学部・学科・大学院 faculty

関西福祉科学大学 HOME  >  学部・学科・大学院  >  大学院 社会福祉学研究科  >  臨床福祉学専攻(博士前期課程)教員紹介

臨床福祉学専攻(博士前期課程)教員紹介

教授

遠藤 洋二(えんどう ようじ)

職名 教授
担当科目 スーパービジョン特論、災害ソーシャルワーク

詳しくはこちら

遠藤 和佳子(えんどう わかこ)

職名 教授
担当科目 児童福祉特論

詳しくはこちら

津田 耕一(つだ こういち)

職名 教授
担当科目 ソーシャルワーク方法特論、福祉施設マネジメント特論Ⅰ、障害者福祉特論、臨床福祉学研究演習Ⅰ、臨床福祉学研究演習Ⅱ、臨床福祉学実習

詳しくはこちら

都村 尚子(つむら なおこ)

職名 教授
担当科目 福祉コミュニケーション特論、スーパービジョン、臨床福祉学調査研究法特論Ⅰ、臨床福祉学研究演習Ⅰ、臨床福祉学研究演習Ⅱ、臨床福祉学実習

詳しくはこちら

成清 敦子(なりきよ あつこ)

職名 教授
担当科目 コミュニティワーク特論、臨床福祉学外国文献講読研究Ⅰ

詳しくはこちら

橋本 有理子(はしもと ゆりこ)

職名 教授
担当科目 臨床福祉学研究法特論、臨床福祉学研究演習Ⅰ、臨床福祉学研究演習Ⅱ、臨床福祉学実習

詳しくはこちら

畠中 宗一(はたなか むねかず)

職名 教授
担当科目 福祉人間学特論Ⅱ、家族福祉特論、臨床福祉学外国文献購読研究II、臨床福祉学研究演習Ⅰ、臨床福祉学研究演習Ⅱ、臨床福祉学実習

詳しくはこちら

寳田 玲子(ほうだ れいこ)

職名 教授
担当科目 福祉人間学特論Ⅱ、多文化ソーシャルワーク、臨床福祉学外国文献講読研究Ⅰ

詳しくはこちら

安井 理夫(やすい みちお)

職名 教授
担当科目 ソーシャルワーク特論、人間関係ソーシャルワーク特論、臨床心理学総論スーパービジョン、障害者福祉特論、臨床福祉学研究演習Ⅰ、臨床福祉学研究演習Ⅱ、臨床福祉学実習

詳しくはこちら

山口 美和 (やまぐち みわ)

職名 教授
担当科目 福祉人間学特論Ⅱ

詳しくはこちら


准教授

家髙 将明(いえたか まさあき)

職名 准教授
担当科目 高齢者福祉特論、コミュニティワーク特論、災害ソーシャルワーク

詳しくはこちら

一村 小百合(いちむら さゆり)

職名 准教授
担当科目 スーパービジョン特論

詳しくはこちら

小口 将典(おぐち まさのり)

職名 准教授
担当科目 ファミリーソーシャルワーク特論

詳しくはこちら

久保田 祐歌(くぼた ゆか)

職名 准教授
担当科目 福祉人間学特論Ⅰ

詳しくはこちら

御前 由美子(みさき ゆみこ)

職名 准教授
担当科目 ソーシャルワーク方法特論、臨床福祉学研究演習Ⅰ、臨床福祉学研究演習Ⅱ、臨床福祉学実習

詳しくはこちら


兼担

相谷 登(あいたに のぼる)

職名 兼担
担当科目 心理教育的アセスメント基礎実習

詳しくはこちら

池上 徹(いけがみ とおる)

職名 兼担
担当科目 教育学特講(職業教育・進路相談)

詳しくはこちら

小笠原 將之(おがさわら まさゆき)

職名 兼担
担当科目 精神医学特論

詳しくはこちら

島田 恭仁(しまだ やすひと)

職名 兼担
担当科目 特別支援教育特論

詳しくはこちら

林 龍平(はやし りゅうへい)

職名 兼担
担当科目 学習心理学特論

詳しくはこちら

西元 直美(にしもと なおみ)

職名 兼担
担当科目 発達心理学特論Ⅰ

詳しくはこちら


兼任

佐々木 勝一(ささき しょういち)

職名 兼任
担当科目 福祉施設マネジメント特論Ⅰ

斉藤 千鶴(さいとう ちづる)

職名 兼任
担当科目 地域福祉特論

九十九 綾子(つくも あやこ)

職名 兼任
担当科目 臨床福祉学調査研究法特論Ⅱ

阪野 学(さかの まなぶ)

職名 兼任
担当科目 福祉施設マネジメント特論Ⅰ

牧 郁子(まき いくこ)

職名 兼任
担当科目 学校カウンセリング特論

水野 治久(みずの はるひさ)

職名 兼任
担当科目 教育心理学特論II


- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088