資格・就職キャリア career

関西福祉科学大学 HOME  >  資格・就職キャリア  >  資格取得  >  取得可能な資格一覧

取得可能な資格一覧

2023年4月以降入学生対象

学部・学科 取得可能な資格・免許
社会福祉学部 福祉創造学科
  • 社会福祉士(国家試験受験資格)※1※2
  • 精神保健福祉士(国家試験受験資格)(定員10名)※1
  • 介護福祉士(国家試験受験資格)(定員40名)※2
  • スクールソーシャルワーク教育課程修了(定員10名)※3
  • 社会福祉主事任用資格
心理科学部 心理科学科
  • 公認心理師(国家試験受験資格)(定員55名)※4
  • 精神保健福祉士(国家試験受験資格)(定員20名)
  • 認定心理士(申請資格)
  • 認定健康心理士(申請資格)
  • 社会福祉主事任用資格
健康福祉学部 健康科学科
  • 養護教諭一種免許状
  • 第一種衛生管理者(申請資格)(国家資格)
  • 高等学校教諭一種免許状「保健」
  • 中学校教諭一種免許状「保健」
  • 特別支援学校教諭一種免許状(知・肢・病)※5
  • 認定健康心理士(申請資格)
  • 公認心理師(国家試験受験資格)(定員5名)※4
  • 准学校心理士(申請資格)
  • 社会福祉主事任用資格
福祉栄養学科
  • 管理栄養士(国家試験受験資格)
  • 栄養士
  • 栄養教諭一種免許状
  • 食品衛生管理者任用資格
  • 食品衛生監視員任用資格
  • フードスペシャリスト(受験資格)
  • 社会福祉主事任用資格
保健医療学部
リハビリテーション
学科
理学療法学専攻
  • 理学療法士(国家試験受験資格)
  • 社会福祉主事任用資格
作業療法学専攻
  • 作業療法士(国家試験受験資格)
  • 社会福祉主事任用資格
言語聴覚学専攻
  • 言語聴覚士(国家試験受験資格)
  • 社会福祉主事任用資格
教育学部
教育学科
子ども発達教育専攻
  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 小学校教諭一種免許状
  • 特別支援学校教諭一種免許状(知・肢・病)
  • 保育士資格
  • 准学校心理士(申請資格)
  • 社会福祉主事任用資格
  • ※1 社会福祉士(国家試験受験資格)と精神保健福祉士(国家試験受験資格)は、10名限定で同時に両資格の取得をめざすことができます(編入生については社会福祉士のみ選択可能)。
  • ※2 社会福祉士(国家試験受験資格)と介護福祉士(国家試験受験資格)は、同時に両資格の取得をめざすことができます(編入生については社会福祉士のみ選択可能)。
  • ※3 本学科で必要な科目の単位を修得および社会福祉士国家試験に合格し、日本ソーシャルワーク教育学校連盟に申請することで、修了証が交付されます。
  • ※4 公認心理師国家試験を受験するには学部卒業後、心理専門職として2年以上勤務すること、または公認心理師養成大学院を修了することで国家試験の受験資格が得られます。
  • ※5 中学校・高等学校教諭一種免許状(保健)の免許状を取得し、本学教育学科で必要な科目の単位を修得および卒業後に特別支援教育実習の単位を修得することで取得できます。
    卒業後に特別支援教育実習に参加するためには、科目等履修に関する費用(100,000円)およびその他の諸費用が必要です。

(注)履修上、同時に複数の資格取得をめざすことができない場合があります。詳細は、大学事務局教務部(TEL 072-977-9549)へお問い合わせください。



- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088