2021年度 地域連携公認プログラムのお知らせ
2021年2月25日
地域連携公認プログラムは、地域社会との連携協力のもとで実施される交流に学生を積極的に参加させることにより、本学の教育効果を高めるとともに、健やかに生きることのできる福祉社会をめざす地域社会を支援することを目的としています。
関西福祉科学大学 関西女子短期大学 2021年度 地域連携公認プログラム
大学
No. | 主管部署 | プログラム名称 | 連携先 | 実施責任者 |
---|---|---|---|---|
1 | 社会福祉学科 | 柏原市子どもの学習・生活支援事業「まなび家ほのぼの」 | 柏原市健康福祉部 生活福祉課 | 一村 小百合 |
2 | 社会福祉学科 | 学生による認知症高齢者支援に関する普及・啓発を目指した地域プログラムの実施~関西福祉科学大学オレンジ・プロジェクト(FOP)~ | 柏原市、柏原市社会福祉協議会 日本コイノニア福祉会、医)千輝会など |
都村 尚子 |
3 |
心理科学科 |
柏原市スタディ・アフター・スクール事業 | 柏原市 教育委員会 | 宇惠 弘 |
4 | 心理科学科 | 親子の心をはぐくむ子育て支援プログラム | 柏原市 健康福祉部子ども政策課 | 谷向 みつえ |
5 | 心理科学科 | 生活リズム変容チャレンジ | 柏原市 健康福祉部 柏原市 教育委員会 |
松本 敦 |
6 | 健康科学科 | 日本赤十字社救急法救急員養成講習 | 日本赤十字社大阪府支部、柏原市 | 藤岡 弘季 森口 由佳子 |
7 | 健康科学科 | 学校園の健康診断ボランティア | 各府県市教育委員会 (柏原市、奈良県等) |
斎藤 ふくみ |
8 | 福祉栄養学科 | 柏原市健康フェスティバルにおける地域住民への食育活動 | 市立柏原病院 | 西村 節子 |
9 | 福祉栄養学科 | 高齢者施設等における食を中心としたボランティア | 柏原市・八尾市等の高齢者施設 | 澤田 崇子 |
10 | 福祉栄養学科 | 地域社会で普及可能な健康食の開発と栄養サポートプログラムの構築 | 柏原市 健康福祉部 | 有泉 みずほ |
11 | 理学療法学専攻 | 学生を中心とした地域住民に対する体力測定会 | 柏原市健康福祉部、柏原市社会福祉協議会、旭ヶ丘三丁目第二区長会など | 武田 要 |
12 | 作業療法学専攻 | 柏原市青少年講座 | 柏原市教育委員会 社会教育課 | 酒井 ひとみ |
13 | 作業療法学専攻 | 市立柏原病院主催 「健康フェスティバル~こどもから大人まで楽しめて健康増進へ~」 | 市立柏原病院 | 酒井 ひとみ |
14 | 言語聴覚学専攻 | 耳の聞こえの検査 | 柏原市 健康福祉部 | 中谷 謙 |
15 | 言語聴覚学専攻 | 地域住民の健康促進に向けた認知・嚥下機能検査 | 柏原市 商工会議所 柏原市 地域連携支援課 |
中谷 謙 |
16 | 教育学科 | 学生スクールボランティア | 柏原市、松原市、藤井寺市、八尾市等 | 西川 潔 |
17 | 教育学科 | 柏原市子育て支援プログラム | 柏原市 健康福祉部 子ども政策課 つどいの広場ほっとステーション |
香田 健治 |
18 | 学生支援センター | 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に係る機運醸成を目指したボランティア活動の展開について | 大阪府立 障がい者交流促進センター 他スポーツ機関 |
出口 眞介 |
19 | リハビリテーション学科 | 健康づくり教室 | 柏原市 | 森 禎章 |
20 | 地域交流委員会 | 地域の課題に応じた生涯学習事業 (公開講座、出前講座など) |
柏原市 教育委員会 原則柏原市内の各種団体 |
野村 卓生 |
短大
No. | 主管部署 | プログラム名称 | 連携先 | 実施責任者 |
---|---|---|---|---|
1 | 保育学科 | 親子でハッピーフェスティバル子育て支援活動 | 柏原市 健康福祉部子ども政策課子ども育成課 | 福留 要子 |
2 | 保育学科 | 多胎児子育て支援「ジュモ」 | 柏原市民 | 福留 要子 |
3 | 保育学科 | アートフェスタ (造形作品展及びこどものためのアートワークショップ) |
柏原市、附属幼稚園 | 宇津木 七実 |
4 | 養護保健学科 | 学校教育活動支援ボランティア | 柏原市、八尾市、大阪市、香芝市等の教育委員会及び学校園 | 竹原 章雄 |
5 | 養護保健学科 | 自殺ゲートキーパー育成に向けての活動 | 大阪府藤井寺保健所地域保健課 柏原市健康福祉部健康福祉課 |
毛利 春美 |
6 | 歯科衛生学科 | 地域の子どものむし歯予防支援 | 田原本地域公共交通活性化協議会、一般社団法人ゼロ・キャンペーン事務局など | 大岡 知子 |
7 | 歯科衛生学科 | 児童・生徒に対する歯磨き支援 | 香芝市内の小学校 柏原市内の高校 |
細見 環 濵元 一美 |
8 | 歯科衛生学科 | 高齢施設等における口腔に関する健康支援 | 柏原市、八尾市、枚方市等の高齢者等施設 | 濵元 一美 |
9 | 歯科衛生学科 | 柏原市との連携プログラムー口腔支援活動ー | 柏原市子育て支援ほっとステーション 柏原市 健康福祉部子ども政策課 |
濵元 一美 |
10 | 医療秘書学科 | アニマルセラピー講座 | NPO法人 日本アニマルセラピー普及協議会 |
泉 浩実 |
地域交流委員会 お問い合わせ先
〒582-0026 柏原市旭ヶ丘3丁目11番1号
TEL:072-977-9549(直通) FAX:072-977-4653