臨床福祉学専攻(博士前期課程)カリキュラム
カリキュラム(2024年度)
科目区分 | 科目名 | 必修・選択 | 単位数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
研究基礎科目 | ソーシャルワーク特論 | 必修 | 2 | 必修7科目18単位の他に、6科目12単位以上を選択必修。合計30単位以上を修得すること。 |
ソーシャルワーク方法特論 | 必修 | 2 | ||
福祉人間学特論Ⅰ | 必修 | 2 | ||
福祉人間学特論Ⅱ | 必修 | 2 | ||
臨床福祉学研究法特論 | 必修 | 2 | ||
人間関係ソーシャルワーク特論 | 選択 | 2 | ||
ファミリーソーシャルワーク特論 | 選択 | 2 | ||
福祉コミュニケーション特論 | 選択 | 2 | ||
コミュニティワーク特論 | 選択 | 2 | ||
グループワーク特論 | 選択 | 2 | ||
福祉施設マネジメント特論 | 選択 | 2 | ||
多文化ソーシャルワーク | 選択 | 1 | ||
災害ソーシャルワーク | 選択 | 1 | ||
スクールソーシャルワーク | 選択 | 1 | ||
難病ソーシャルワーク | 選択 | 1 | ||
臨床福祉学実習 | 選択 | 2 | ||
スーパービジョン | 選択 | 2 | ||
児童福祉特論 | 選択 | 2 | ||
高齢者福祉特論 | 選択 | 2 | ||
障害者福祉特論 *1 | 選択 | 2 | ||
地域福祉特論 | 選択 | 2 | ||
臨床福祉学調査研究法特論I | 選択 | 2 | ||
臨床福祉学調査研究法特論Ⅱ | 選択 | 2 | ||
臨床福祉学外国文献講読研究I | 選択 | 2 | ||
臨床福祉学外国文献講読研究Ⅱ | 選択 | 2 | ||
精神医学特論 | 選択 | 2 | ||
臨床心理学総論 | 選択 | 2 | ||
学習心理学特論 | 選択 | 2 | ||
発達心理学特論 | 選択 | 2 | ||
教育心理学特論 | 選択 | 2 | ||
学校カウンセリング特論 | 選択 | 2 | ||
特別支援教育特論 | 選択 | 2 | ||
心理教育的アセスメント基礎実習 | 選択 | 2 | ||
研究演習科目 | 臨床福祉学研究演習I | 必修 | 4 | |
臨床福祉学研究演習Ⅱ | 必修 | 4 | ||
教職科目 | 教育学特講(職業教育・進路相談) | 選択 | 2 |
*1の科目は隔年開講科目。2023年度開講のため2024年度不開講。
- 働きながら学ぶ学生のために、必修科目は、上本町のサテライトで夜間に開講しています。