教育学部について
教育学科ニュース
教育学科の先輩の活躍や、教育学科の取り組みを「教育学科ニュース」としてお届けします。
- 教育学科ニュース⑩ 保育実習指導Ⅰ
- 保育実習指導Ⅰ(施設)で施設見学と実践講義を行いました。
- 教育学科ニュース⑨ クリスマスのお話会
- 大学構内にある幼稚園にて「クリスマスのお話会」を行いました。
- 教育学科ニュース⑧ プログラミング講座
- 小学生を対象に、教育学科の学生がscratchでゲームを作る方法をレクチャーしました。
- 教育学科ニュース⑦ こんな学生見つけた!
- 教員採用試験の3年次受験合格の3年生と軟式野球日本代表に選ばれた2年生の2人にインタビューを行いました!
- 教育学科ニュース⑥ こんなサークル見つけた!
- 写真同好会と教育学科のコラボ企画です。
- 教育学科ニュース⑤ 附属幼稚園との交流
- 学生が考案した遊びを通して園児と交流を行いました!
- 教育学科ニュース④ こんな学生見つけた!
- 教育学科の先輩を紹介するシリーズ第2弾は「女子バレーボール部キャプテンと副キャプテンの二人」です。
- 教育学科ニュース③ 【イベント】大阪の先生になろう!
- 教員の魅力アッププロジェクト「大阪の先生になろう!」が開催されます。
- 教育学科ニュース② こんな学生見つけた!
- 教育学科の先輩を紹介するシリーズが始まります。第1弾は「ハンドボール部キャプテン」です。
- 教育学科ニュース① 教員採用試験対策本格始動
- いよいよ面接練習も始まります!
先輩たちのインタビューシリーズ「のびしろ」
教育学科は開設以来、2019年度をもって全学年が揃いました。開設1年目に入学した学生が4年生になり、採用試験や就職に向かって本格的に動き始めています。そこで、今回、学生たちの4年間の学びを語ってもらい、自分にどれだけ「のびしろ」があったのかを振り返りながら、後輩たちへメッセージを届けるという企画をお送りすることにしました。
- シリーズ⑧「子どもたちの新しい家族に」
- 児童指導員として児童養護施設への就職が決まった先輩のインタビューです。
- シリーズ⑦ 夢が現実に-特別支援学校の先生になるぞ—
- 大阪府の教員採用試験を合格された先輩のインタビューです。
- シリーズ⑥ 強化クラブと勉強との両立-公務員試験合格-
- 大学での学びが実を結び、公務員への道を手にした先輩のインタビューです。
- シリーズ⑤「挫折からの復活」
- 迷ったり、挫折したりしながら自分なりの道を切り開いた先輩の登場です。
- シリーズ④「旅する先輩」
- 旅行好きのM先輩から、旅でどのような体験をされているのかをお聞きします。
- シリーズ③「二人の分かれ道」
- 小学校からつきあいがある、徳島県出身の2人の先輩を紹介します。
- シリーズ②「手話とともに」
- 学内の手話部「おれんじの木」に所属している、3人の先輩を紹介します。
- シリーズ①「体育会系から勉学への転身」
- 国体選手にも選抜されたことがある先輩のターニングポイントを紹介します。
学科紹介
教育学部 三つのポリシー
教育学部のアドミッション・ポリシー(求める学生像と受け入れ基本方針)、
カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成方針)、
ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)はこちらからご覧ください。