カリキュラム
心の問題や精神疾患等に対峙する心理臨床現場において必要とされるこころに関する知識をはじめ心理アセスメントや面接技法に関する力量、また社会生活における人間関係を円滑にするための知識や社会情勢を科学的見地から分析する能力に関する力量、更にはこころの健康を維持・増進するために必要な能力を持った人の育成を行います。4年間を通して、臨床心理学をはじめ基礎心理学、応用心理学など、ひとのこころの理解と社会生活への活用の目的と基本を理解し、対人援助や支援、健康維持、更には円滑な対人関係の構築に関する能力を身につけます。
心理科学部 心理科学科のカリキュラム・ポリシー(教育課程の編成方針)はこちらからご覧ください。
1年次カリキュラム(2022年度予定)
基礎分野 | |
---|---|
基礎教養 |
|
総合教養 |
|
言語 |
|
情報と伝達 |
|
健康とスポーツ |
|
自然と科学 |
|
人間と社会 |
|
専門共通科目 | |
精神保健福祉士科目 |
|
専門科目 | |
コース共通科目 |
|
2年次カリキュラム(2022年予定)
基礎分野 | |
---|---|
基礎教養 |
|
言語 |
|
専門共通科目 | |
専門基礎科目 |
|
障がい関連科目 |
|
精神保健福祉士科目 |
|
専門科目 | |
教育・発達コース推奨科目 |
|
医療・健康コース推奨科目 |
|
社会・生活コース推奨科目 |
|
コース共通科目 |
|
3年次カリキュラム(2022年度予定)
基礎分野 | |
---|---|
キャリア教育 |
|
専門共通科目 | |
専門基礎科目 |
|
障がい関連科目 |
|
精神保健福祉士科目 |
|
専門科目 | |
教育・発達コース推奨科目 |
|
医療・健康コース推奨科目 |
|
社会・生活コース推奨科目 |
|
コース共通科目 |
|
4年次カリキュラム(2022年度予定)
専門共通科目 | |
---|---|
障がい関連科目 |
|
専門科目 | |
医療・健康コース推奨科目 |
|
社会・生活コース推奨科目 |
|
コース共通科目 |
|
- ※授業科目については変更になる場合があります。