教育学科 子ども発達教育専攻 Special Needs education

関西福祉科学大学 HOME  >  学部・学科・大学院  >  教育学部  >  教育学科 子ども発達教育専攻  >  教員紹介  >  大江 まゆ子

大江 まゆ子

教育学科 子ども発達教育専攻

准教授 大江 まゆ子 おおえ まゆこ
専門分野

保育学、幼児教育学

保育学では、子どもを取りまく環境をマクロ、ミクロの視点から捉え、子どものよりよい育ちを保障する保育のあるべき姿を追求します。幼児教育を含む保育学は非常に幅広い領域を扱う学問ですが、そのなかでも特に夜間保育を必要とする子どもの保育環境について研究しています。
担当科目 研究演習Ⅲ、研究演習Ⅳ、子どもの理解と援助、幼児理解の理論と方法、保育内容演習(人間関係)、教育実習(幼稚園)、教育実習事前事後指導(幼稚園)、保育実習Ⅱ、保育実習指導Ⅱ、子どもと人間関係、教育実習、保育原理、保育者論、保育実習Ⅰ(保育所)、保育実習指導Ⅰ(保育所)

MESSAGE

子どもの存在をきっかけに、すべての人が生きていく上で何が大切かを問い直し、行動することができます。子どもの自分でやってみようとする姿、挑戦するもののできずに全身で悔しがる姿、自分だけでなく誰かを思う姿。そして、おもしろさや喜びを共有しようと他者に満面の微笑みを向ける姿。子どもの幸せをまもるわたしたちになるために、みなさんとともに学べることを楽しみにしています。

学位 博士(臨床教育学)
最終学歴 武庫川女子大学大学院 臨床教育学研究科 臨床教育学専攻 博士後期課程(2023年修了)
教育・研究実績 【著書】
・子どもの権利との対話から学ぶ 保育内容総論(2022)北大路書房(共著)
・保育実習 基本保育シリーズ⑳(2016)中央法規(共著)
・新しい保育・幼児教育方法論(2013)ミネルヴァ書房(共著)
・教職をめざす人のための教育用語・法規(2012)ミネルヴァ書房(共著)
・乳幼児とその家族への早期支援(2008)北大路書房(共著)
・新時代の保育双書 保育原理(2008)みらい(共著)
・保育の考え方と実践—その基本を学ぶ—(2005)久美出版(共著)

【論文】
・夜間保育施設の社会的意義とその現状 —認可保育施設で夜間保育に携わる人への調査からみえてくるもの—(2023)武庫川女子大学大学院臨床教育学研究科臨床教育学専攻(博士論文)
・夜間保育の歴史的変遷と夜間保育を取りまく環境の考察 —夜間保育をめぐる文献研究から—(2019)人間環境学研究第17巻第2号(単著)
・生涯発達的視点からみた養育者-子ども関係における境界線形成 —バウンダリーズ概念の保育・育児への適用と養育者支援—(2018)芦屋学園短期大学研究紀要第44号(共著)
・『バウンダリーズ』概念の保育(育児)実践への適応(2018)聖隷クリストファー大学社会福祉学部紀要第16号(共著)
・保育者養成校における「保育体験学習」の教育効果に関する一考察 —保育体験学習は学生にどのような変容をもたらしているのか—(2017)芦屋学園短期大学研究紀要第43号(共著)
・保育者志望学生の実習累積による変容過程に関する一考察 —エピソード形式の実習記録からみる学生の学びと育ち—(2016)保育士養成研究第33号(共著)
・エピソード実習記録を用いた学生の学びの実情 —記録時に感じる学生の困難感に焦点を当てて—(2016)芦屋学園短期大学研究紀要第42号(共著)
・保育者養成における模擬保育の教育的効果 —実習の充実に向けた指導案作成力向上と教員による模擬保育の効果—(2014)芦屋学園短期大学研究紀要第第40号(共著)
・ルソー思想における「子ども」概念成立の周辺概念に関する一考察(2011)芦屋学園短期大学研究紀要第38号(単著)
・フレーベルの教育思想における「幼児」への眼差し —大人にとっての幼児の存在と幼児期—(2004)関西教育学会紀要第28号(単著)

【その他】
・夜間保育施設の現状と子どもの権利 第1回 今、夜間保育を必要とする子どもを私たちは守ろうとしているか(2024)全国私立保育連盟「保育通信」№826(単著)
・夜間保育施設の現状と子どもの権利 第2回 夜間保育の内側から見えるものについて考える(2024)全国私立保育連盟「保育通信」№827(単著)
・夜間保育施設の現状と子どもの権利 第3回 子どもの権利をまもる夜間保育の実際から(2024)全国私立保育連盟「保育通信」№828(単著)
・对夜间保育设施的家庭支援需求(上篇)(2022)チャイルド・リサーチ・ネット(単著)
 https://www.crn.net.cn/research/jchild/20220401_001723.html
・对夜间保育设施的家庭支援需求(下篇)(2022)チャイルド・リサーチ・ネット(単著)
 https://www.crn.net.cn/research/jchild/20220520_001728.html
・The Need for Family Support from Night Nurseries (Second Part) (2021)チャイルド・リサーチ・ネット(単著)
 https://www.childresearch.net/projects/ecec/2021_11.html
・ The Need for Family Support from Night Nurseries (First Part)(2021)チャイルド・リサーチ・ネット(単著)
 https://www.childresearch.net/projects/ecec/2021_09.html
・夜間保育施設に求められる家庭支援(後編)(2020)チャイルド・リサーチ・ネット(単著)
・夜間保育施設に求められる家庭支援(前編)(2020)チャイルド・リサーチ・ネット(単著)

教育上の能力に関する事項

教育方法の実践例 -
作成した教科書、教材 ・保育実習 基本保育シリーズ⑳(2016)中央法規(共著)
・新しい保育・幼児教育方法論(2013)ミネルヴァ書房(共著)
・乳幼児とその家族への早期支援(2008)北大路書房(共著)
・新時代の保育双書 保育原理(2008)みらい(共著)
・保育の考え方と実践—その基本を学ぶ—(2005)久美出版(共著)
実務の経験を有する
者についての特記事項
・社会福祉法人さがみ愛育会 役員・幹部職員研修会講師(2024)
・大阪府社会福祉協議会 教育・保育施設中堅職員研修講師(2024)
・免許状更新講習講師(2020年)
・社会福祉法人夢工房 山手夢保育園・夢咲保育園 園内研修講師(2019)
・学校法人グリーン学園 安井幼稚園 園内研修講師(2017)
・学校法人芦屋学園 芦屋大学附属幼稚園 園内研修講師(2017)
・社会福祉法人百合の会 安井ゆりの花保育園 園内研修講師(2016)
・摂津市保育園連盟保育士職員研修会講師(2014)
・よりよいお産と育児を考える会講師(2010、2005)
・奈良県保育士試験準備講習会講師(2005)
その他 <Read & Research map>
https://researchmap.jp/214hosokunagaku

職務上の実績に関する事項

資格、免許 ・保育士資格
・幼稚園教諭専修免許状
特許等 -
実務の経験を有する者についての特記事項 ・全国夜間保育園 利用児(者)実態調査—子ども
・子育て支援新制度下での夜間保育園—(2019)全国夜間保育園連盟(共著)

【研究助成】
・令和6~10年度科学研究費助成事業(若手研究)「夜間保育施設が担う社会的役割に関する研究:こどもまんなか社会の具現化を目指して—」(課題番号 24K16666)
その他 -

教員一覧へ戻る

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088