福祉創造学科 Social Welfare

関西福祉科学大学 HOME  >  学部・学科・大学院  >  社会福祉学部  >  福祉創造学科  >  教員紹介  >  遠藤 和佳子

遠藤 和佳子

福祉創造学科

教授 遠藤 和佳子 えんどう わかこ
専門分野

子ども家庭福祉、子育て支援

近年の子どもや家族が抱える問題(子ども虐待、ひとり親家庭、子育て不安など)について深く掘り下げ、実践を通じて子どもや家族に対して、どのような支援が必要なのかを考察しています。
担当科目 ソーシャルワーク演習(専門)Ⅲ、ソーシャルワーク実習Ⅱ、ソーシャルワーク実習指導Ⅲ、ソーシャルワーク実習指導Ⅳ、基礎ゼミナールⅠ、基礎ゼミナールⅡ、教育福祉論、研究演習Ⅲ、研究演習Ⅳ、国際社会福祉論Ⅰ、児童・家庭福祉、社会福祉学研究、社会福祉入門Ⅰ

MESSAGE

「児童福祉」は「子ども家庭福祉」とも言われるように、今、子どもと家族を支援していくことが求められています。理論だけではなく、子どもと家族の問題に真摯に向き合い、実践を通して考える力を身につけて下さい。

学位 修士(社会福祉学)
最終学歴 関西学院大学大学院 社会学研究科 博士課程前期課程社会福祉学専攻(1996年修了)
教育・研究実績 関西福祉科学大学リポジトリ

【編著書】
・遠藤和佳子・松宮満編著(2006)『児童福祉論』ミネルヴァ書房
・遠藤和佳子・谷口純世・松宮満編著(2009)『養護原理』ミネルヴァ書房
・遠藤和佳子編著(2017)『はじめての子ども家庭福祉』ミネルヴァ書房
その他

【分担著書】
・編集:社会福祉実習教育モデル研究会/編集委員:遠塚谷冨美子・津田耕一・遠藤和佳子・橋本有理子・山戸隆也(2008)『相談援助のための福祉実習ハンドブック』ミネルヴァ書房
・井村圭壯、相澤譲治編(2012)『児童家庭福祉分析論』学文社
・高間満・相澤譲治・津田耕一編(2014)『社会福祉論 第3版』久美出版
・谷口純世・山縣文治編(2014)『社会的養護内容』ミネルヴァ書房
・編集:社会福祉実習教育モデル研究会/編集委員:斉藤千鶴・遠藤和佳子・橋本有理子・都村尚子・津田耕一(2014)『相談援助実習ハンドブック』ミネルヴァ書房
・相澤譲治監修・津田耕一・橋本有理子編(2021)『ソーシャルワーカー教育シリーズ2新版ソーシャルワークの理論と方法I(基礎編)』みらい
その他

【翻訳】
・B.H.ワシック&D.M.ブライアント(2006)『ホームビジティング』ミネルヴァ書房
その他

【論文】
・遠藤和佳子(2002)「子ども家庭福祉におけるファミリー・プリザベーションのあり方—アメリカを中心とした考察—」『関西福祉科学大学紀要』第5号
・遠藤和佳子(2008)「地域小規模児童養護施設におけるファミリー・プリザベーションの構築—ペアレント・トレーニング・プログラムを中心として—」『関西福祉科学大学紀要』第11号
・遠藤和佳子(2010)「ノーバディーズ・パーフェクト・プログラムの理論と実践—児童家庭支援センターにおける実践例を中心に—」『関西福祉科学大学紀要』第13号
・遠藤和佳子(2020)「ノーバディーズ・パーフェクト・プログラムに関する効果測定—追跡調査を用いた分析—」『関西福祉科学大学紀要』第24号
・遠藤和佳子(2022)「子ども家庭ソーシャルワークの目標とソーシャルワーク・ストラテジーの方向性-アメリカ合衆国の子ども虐待支援の政策的変遷を中心として-」『関西福祉科学大学紀要』第26号
その他

教育上の能力に関する事項

教育方法の実践例 -
作成した教科書、教材
・遠藤和佳子・松宮満編著(2006)『児童福祉論』ミネルヴァ書房
・遠藤和佳子・谷口純世・松宮満編著(2009)『養護原理』ミネルヴァ書房
・編集:社会福祉実習教育モデル研究会/編集委員:遠塚谷冨美子・津田耕一・遠藤和佳子・橋本有理子・山戸隆也(2008)『相談援助のための福祉実習ハンドブック』ミネルヴァ書房
・谷口純世・山縣文治編(2014)『社会的養護内容』ミネルヴァ書房
・編集:社会福祉実習教育モデル研究会/編集委員:斉藤千鶴・遠藤和佳子・橋本有理子・都村尚子・津田耕一(2014)『相談援助実習ハンドブック』ミネルヴァ書房
・遠藤和佳子編著(2017)『はじめての子ども家庭福祉』ミネルヴァ書房
実務の経験を有する者についての特記事項
・全国社会福祉協議会社会福祉士実習担当者研修会講師(2006年)
・公益社団法人京都市児童館学童連盟 京都市児童館・学童保育所職員研修会講師(2013年)
・社会福祉法人なにわの里地域相談・連携室子育て支援事業「ノーバディーズ・パーフェクト・プログラム」ファシリテーター(講師)(2013年~2019年)
・児童家庭支援センター清心寮・リーフ子育て支援事業「ノーバディーズ・パーフェクト・プログラム」ファシリテーター(講師)(2007年~)
・大阪府・保育所等障がい児保育士研修会講師(2015年度・2020年度)
・大阪府社会福祉協議会:中堅民生委員児童委員研修会講師(2018年度・2019年度)
その他 -

職務上の実績に関する事項

資格、免許 保育士、幼稚園教諭一種免許状、Nobody's Perfect ファシリテーター認定証
特許等 -
実務の経験を有する者についての特記事項
・日本社会福祉学会機関紙「社会福祉学」査読委員(2006年~)
・日本子ども家庭福祉学会学会誌「子ども家庭福祉学」査読委員(2014年~)
・「柏原市母子家庭等自立促進計画」(2005年)柏原市母子家庭等自立促進計画検討委員長
・「第二次柏原市母子家庭等自立促進計画」(2010年)第二次柏原市母子家庭等自立促進計画策定委員長
・大阪府社会福祉協議会福祉サービス第三者評価調査者(2013年~2019年)
・「大阪市ひとり親家庭等支援事業委託事業者選定会議」委員(2014年~2015年)
・「大阪市子ども家庭支援員研修事業委託事業者選定会議」委員(2014年度・2021年度)
・「大阪市ひとり親家庭等自立支援推進会議」委員(2014年~2015年)
・「大阪府婚活・子育て応援事業選定委員会」委員(2015年)
・「大阪市立児童福祉施設指定管理予定者等選定会議」委員(2015年~2016年)
・「大阪市母子生活支援施設及び児童養護施設民間移管予定者選定会議」委員(2015年)
・「大阪市要保護児童対策関連事業委託事業者選定会議」委員(2015年)
・「柏原市保育所設置認可等審議会」委員長(2015年~)
・「大阪市こども・子育て支援会議ひとり親家庭等自立支援部会」専門委員(2016年~)
・「大阪市地域子育て支援拠点事業委託事業者選定会議」委員長(2016年~2019年)
・「大阪市里親関連事業委託事業者選定会議」委員(2016年~2017年)
・「大阪市こどもの貧困対策に関する推進計画策定部会」専門委員(2017年~2018年)
・「大阪府子ども施策審議会」委員(2017年~)
・「枚方市児童の放課後対策審議会」委員(2017年~2019年)
・「枚方市社会教育」委員(2017年~2019年)
・「奈良県こども・子育て支援推進会議」委員(2017年~)
・「奈良県子どもの貧困対策会議」委員(2018年~)
・「大阪市要保護児童対策関連事業委託事業者選定会議」委員長(2018年~2019年)
・「大阪府/大阪市家族再統合支援事業実施における業務委託事業者選定会議」委員長(2019年)
・「大阪府立母子・父子福祉センター指定管理者選定委員会」委員長(2019年~)
・「奈良市ファミリー・サポート・センター事業及び奈良市エンゼルサポート事業業務委託事業者選定審査」委員長(2019年~2020年)
・「八尾市社会福祉審議会」(児童福祉専門分科会)特別委員(2020年~)
・「大阪市産前・産後母子支援事業(長期継続)委託事業者選定会議」委員長(2021~2022年)
 ・「大阪府地域福祉推進審議会」委員(2022年~)
その他 -

教員一覧へ戻る

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088