福祉創造学科 Social Welfare

関西福祉科学大学 HOME  >  学部・学科・大学院  >  社会福祉学部  >  福祉創造学科  >  教員紹介  >  田嶋 香苗

田嶋 香苗

福祉創造学科

助教(特任) 田嶋 香苗 たじま かなえ
専門分野

介護保険、地域課題、福祉行政、福祉計画

高齢者、障害者、児童、生活困窮者、疾病を持つ人など、地域では色々な人が生活しています。
その方々の生活課題、地域が持つ課題は幅広く、人々が住み慣れた地域で永く生活することを支援するための、行政、関係機関、地域住民の協働のあり方について研究しています。
また、地域特性に応じた「災害と福祉政策」についても研究を進めています。
担当科目 ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク演習(専門)Ⅰ、ソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ、ソーシャルワーク実習Ⅰ、ソーシャルワーク実習指導Ⅰ、ソーシャルワーク実習指導Ⅱ、社会福祉援助技術演習Ⅰ、社会福祉援助技術演習Ⅲ、社会福祉援助技術現場実習、社会福祉援助技術現場実習指導Ⅲ、社会福祉援助技術現場実習指導Ⅳ

MESSAGE

2023年4月に本学に赴任いたしました。市役所勤務、大学の通信教育部の教員を経て現在に至ります。社会福祉士には、実践に必要な「知識」や社会福祉援助「技術」が求められることはもちろんですが、専門職として目指すべき「価値」や守るべき「倫理」を備えておくことが何よりも大切だと思っています。大学での学び、学友と共に過ごす時間を通じて豊かな人間性を養い、社会に巣立っていくことができるよう、ご一緒に頑張ってまいりましょう。

学位 修士(社会福祉学)
最終学歴 日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科社会福祉学専攻(通信教育)(2009年3月修了)
教育・研究実績
【著書】
・平野隆之編著(2012)『介護保険給付データ分析-もう一つの介護行政』中央法規出版(分担執筆)
 
【論文】
・田嶋香苗(2009)「地域密着型サービスの普及課題と克服策に関する研究-小規模多機能型居宅介護に焦点を当てて-」(修士論文)日本福祉大学大学院
・中島民恵子、田嶋香苗、金圓景、奥田佑子、冷水豊、平野隆之(2011)「地域特性に即したインフォーマルケアの実践課題抽出の試み(1)-高齢化が進む大都市近郊の春日井市S地区での調査から-」日本福祉大学社会福祉論集(125)
・田嶋香苗、中島民恵子、金圓景、奥田佑子、冷水豊、平野隆之(2011)「地域特性に即したインフォーマルケアの実践課題抽出の試み(2)-福祉でまちづくりを目指す高浜市での調査から-」日本福祉大学社会福祉論集(125)

【研究ノート】
・田嶋香苗(2019)「災害時における福祉避難所の機能と利用に関する考察」日本福祉大学社会福祉論集(141)
・田嶋香苗(2021)「被災者の居住を支える福祉的支援についてー行政の役割と民間組織との協働のあり方-」日本福祉大学社会福祉論集(143・144)

【実践報告】
・元岡征志、大野喜朗、田嶋香苗、平澤恵美、戸田智弘、松林愛、浅井純二(2013)「通信教育部における学習指導教員による学習支援の報告」日本福祉大学全学教育センター紀要(1)

【その他】
・平野隆之、児玉善郎、斉藤雅茂、奥田佑子、田嶋香苗、藤田欽也、岡部真智子(2011)「高齢化の高い集合住宅への支援に関する調査報告書」日本福祉大学地域ケア研究推進センター
・杉本浩章監修『みんなが欲しかった!社会福祉士の教科書 共通科目編』TAC出版(2017~2020、担当項目:福祉行財政と福祉計画)
・一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟編集『社会福祉士国家試験過去問解説集』中央法規出版(2018~2022、担当項目:福祉行財政と福祉計画)

教育上の能力に関する事項

教育方法の実践例
・演習・実習指導科目の講義について、事例を用い、グループワーク・ディスカッション・ロールプレイング・プレゼンテーションを行う機会を多く設け、臨場感のある双方向性の授業を展開した。
・オンデマンド科目の講義コンテンツ作成にあたって、最新の法制度・統計データを反映するために、毎年該当箇所の収録を行った。また最新のトピックについては随時補遺等を掲載し、学習意欲の喚起を図った。
作成した教科書、教材
・新谷司、岩田純、高田洋平、田嶋香苗、松林愛、水野節子、井上睦(2018)『学びの技法(文書の読解と作成)』学校法人日本福祉大学
・新谷司、高田洋平、新川綾子、田嶋香苗、松林愛、岩田純、水野節子、杉山京(2019)『学びの技法Ⅱ(文書作成演習)』学校法人日本福祉大学
・田嶋香苗(2022)オンデマンド科目スライド資料「福祉行財政と福祉計画第6版」学校法人日本福祉大学
・明星智美、田嶋香苗(2022)オンデマンド科目スライド資料「ソーシャルワークの基盤と専門職Ⅱ 第2版」学校法人日本福祉大学
・杉本浩章監修『みんなが欲しかった!社会福祉士の教科書 共通科目編』TAC出版(2017~2020、担当項目:福祉行財政と福祉計画)(再掲)
・一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟編集『社会福祉士国家試験過去問解説集』中央法規出版(2018~2022、担当項目:福祉行財政と福祉計画)(再掲)
実務の経験を有する
者についての特記事項
・芦屋市介護サービス事業者連絡会研修会「平成24年度介護報酬改定-介護保険事業者に求められる視点とは-」講師(2012.4)
・社会福祉法人多治見市社会福祉協議会研修会「社会福祉協議会の経営強化策の検討-地域活動の推進役として-」講師(2013.8)
・芦屋市介護サービス事業者連絡会 平成25年度全体研修会「平成27年度介護保険制度改正の行方-今からできる事、考えておくべき事とは-」講師(2014.3)
・平成26年度兵庫県介護支援専門員協会淡路島支部研修会「わたしたちが支える!地域包括ケアシステムの構築-平成27年度介護保険制度改正の行方-」講師(2014.8)
その他 -

職務上の実績に関する事項

資格、免許
・社会福祉士
・介護支援専門員
特許等 -
実務の経験を有する者についての特記事項
・市役所勤務(1992.4-2009.3)のうち、14年6か月間保健福祉部に配属。高年福祉課でソーシャルワーク業務、介護保険担当で介護保険施設やサービス事業者の指導、介護認定審査会の運営、苦情対応などを担当。
・社会福祉法人ジェイエイ兵庫六甲福祉会オアシス大和(小規模多機能型居宅介護事業所)運営推進会議委員(2014-2022)
・社会福祉法人ジェイエイ兵庫六甲福祉会オアシス千歳(地域密着型通所介護事業所)運営推進会議委員(2016-2022)
その他
-

教員一覧へ戻る

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088