リハビリテーション学科 理学療法学専攻 Physical Therapy

梛野 浩司

リハビリテーション学科 理学療法学専攻

准教授 梛野 浩司 なぎの こうじ
専門分野

神経障害理学療法学

脳卒中をはじめ神経系のダメージによって生じる身体を自由に動かすことができなくなる運動麻痺や、感覚が失われる感覚障害などの身体の機能障害を改善するための手法を探求しています。
担当科目 基礎ゼミナールⅢ、基礎ゼミナールⅣ、理学療法評価学Ⅲ(神経学的評価)、物理療法学Ⅰ(基礎)、臨床実習Ⅰ(臨床見学実習)、理学療法特論、神経障害理学療法学Ⅰ(基礎)、神経障害理学療法学Ⅱ(臨床的応用)、臨床実習Ⅱ(臨床評価実習)、臨床実習Ⅲ(臨床治療実習)、臨床実習Ⅳ(保健福祉実習)、理学療法管理学Ⅱ、領域別理学療法演習

MESSAGE

10年以上、臨床で患者さんの治療に携わってきました。理学療法の出発点は現場からです。多くの障害を持った方々から様々なものを学ばせて頂きました。皆さんも多くの人々と交流し、学び、そこで得た技術・知識を患者さんに還元できるようにともに頑張りましょう。

学位 博士(保健学)
最終学歴 神戸大学大学院 医学系研究科(2010年修了)
教育・研究実績 (論文)

・「Reliability and validity of the sit-and-side reach test for assessing trunk function of stroke patients」神戸大学紀要 2010

・「脳卒中患者に対する筋電誘発電気刺激における機能改善の予測因子および治療適応の検討」理学療法科学,2011(共著)

・「日本語版Morse Fall Scaleの作成と有用性」理学療法学,2011(共著)

・「パーキンソン病患者における転倒危険因子に対する全身振動トレーニングの影響」保健医療学雑誌,2011(筆頭)

・「Abnormalities of the first three steps of gait initiation in patients with Parkinson's disease with freezing of gait」Parkinson's Disease, 2011(共著)

教育上の能力に関する事項

教育方法の実践例 一方向性の講義にならない様に常に心がけ疑問を投げかけ考えてもらいながら理解してもらうように心がけています。
作成した教科書、教材 ・梛野浩司(2008):体軸内回旋の促通をいかに行うか? 嶋田智明・他編:課題別 理学療法技術ガイド.文光堂
・梛野浩司(2011):Parkinson病の脊柱と四肢の運動連関.嶋田智明・他編:実践MOOK 理学療法プラクティス 脊柱機能の臨床的重要性と上下肢との連関
実務の経験を有する
者についての特記事項
-
その他 <Read & Research map>
https://researchmap.jp/K.Nagino

職務上の実績に関する事項

資格、免許 理学療法士、専門理学療法士(神経障害理学療法)、 介護支援専門員
特許等 -
実務の経験を有する者についての特記事項 -
その他 -

教員一覧へ戻る

  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由
  • ふっかライブラリ
    ふっかライブラリ
  • 想像のナナメ上!?福科大
    想像のナナメ上!?福科大
  • 事務局職員が考える福科大の魅力!
    事務局職員が考える福科大の魅力!
  • インターネット出願
    インターネット出願
  • 整形外科リハビリ診療所
    整形外科リハビリ診療所
  • EAP研究所主催講座について
    EAP研究所主催講座について
  • 福祉で活躍するセンパイの想い
    福祉で活躍するセンパイの想い
  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088
▲ページトップへ