リハビリテーション学科 理学療法学専攻
教授 | 甲斐 悟 かい さとる |
---|---|
専門分野 | 理学療法学
身体が不自由なことによって起こる日常生活の不便や不都合を解決するために、必要な知識や技術を身に付ける学問である理学療法学が専門です。病院などでは、主に物理的手段(力、熱、光など)を使って治療します。その治療に関する基礎的な研究も行っています。
|
担当科目 | 基礎ゼミナールⅠ、基礎ゼミナールⅡ、医療英語Ⅰ(医学英単語)、リハビリテーション医学、理学療法学、臨床実習Ⅰ(臨床見学実習)、卒業研究、理学療法特論、領域別理学療法演習、臨床実習Ⅱ(臨床評価実習)、臨床実習Ⅲ(臨床治療実習)、臨床実習Ⅳ(保健福祉実習) |
学位 | 博士(保健学)、修士(保健学) |
---|---|
最終学歴 | 広島大学大学院医学系研究科(2005年修了) |
教育・研究実績 | ・kai S, et al.: Cardiac Autonomic Nervous System Activity during Slow Breathing in Supine Position. Rehab. Res. and Prac., 2021 ・kai S, et al.: Effectiveness of Moderate Intensity Interval Training as an Index of Autonomic Nervous Activity. Rehab. Res. and Prac., 2016 ・kai S, et al: Evoked EMG Makes Measurement of Muscle Tone Possible by Analysis of the H/M Ratio. Chapter 10, InTech, 2013 ・Kai S: Trunk Muscle Activity Affects the Level of Performance in Human Body,Chapter 6,InTech,2012 ・Kai S, et al.: Relationships between whole body reaction time and the motion-silent period and the action period in jump. J. Phys. Ther Sci .,2012 ・Kai S, et al.: Autonomic nerve responses in a psychological stress task and subsequent slow breathing.J.Phys.Ther.Sci.,2012 ・甲斐悟:論文執筆による学習法.保健医療学雑誌、2011 ・甲斐悟:原著論文の書き方、まとめ方.国際医療福祉大学福岡リハビリテーション学部・福岡看護学部紀要、2009 ・Kai S, et al.: Change of the muscular activity by activation training of the lower trunk muscle in two-leg to one-leg standing shift of an elderly man. J. Phys. Ther. Sci., 2008 ・Kai S, et al.: Heart rate variability during two-leg to one-leg standing shift in the elderly. J. Phys. Ther. Sci., 2008 ・Kai S, et al.: Trunk muscle activity in two-leg standing to one-leg standing in healthy elderly adults. J. Phys. Ther. Sci., 2008 ・Kai S, et al.: Accessory movement of the lunate during active flexion and extension motion of the wrist. J. Phys. Ther. Sci., 2006 他、多数。 |
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例 | ・成書には記載されていない大切なポイントの教授 ・実技を多く取り入れた臨床家育成授業の実践 ・ICTや新刊書の積極的な活用によるわかり易い授業の実践 |
---|---|
作成した教科書、教材 | ・「図解 運動療法ガイド」の分担執筆 ・「図解 理学療法検査・測定ガイド第3版」の分担執筆 ・「図解 理学療法検査・測定ガイド第2版」の分担執筆 ・「図解 理学療法検査・測定ガイド」の分担執筆 |
実務の経験を有する 者についての特記事項 |
・全国理学療法学術大会の座長 ・市民公開講座の座長及び講師 |
その他 | ・学術論文の査読 <Read & Research map> http://researchmap.jp/health_science |
職務上の実績に関する事項
資格、免許 | ・理学療法士 |
---|---|
特許等 | - |
実務の経験を有する者についての特記事項 | ・日本整形徒手療法協会会員 ・世界理学療法連盟(WCPT)サブグループ徒手療法メンバー ・世界理学療法連盟(WCPT)サブグループスポーツ理学療法メンバー |
その他 | - |