【言語聴覚学専攻】地域活動 柏原市民総合フェスティバル 健康チェックを行いました2025年11月17日
地域貢献活動への参加
柏原市民総合フェスティバルに ST 専攻1、2年生でブース出展させていただきました。
今年も 150 名以上を優に超える大盛況で、お子さまからご高齢の方まで参加下さいました。
今回初めて地域活動に参加する学生もいましたが、物怖じせずに来場者の方々へお声を掛けて呼び込みをしたり、お子さまが楽しみつつ検査に取り組めるように対応したりと積極的に活動しました。
実習を終えたばかりの3年生も後輩へ差入れを持ってお手伝いに来てくれるなど、先輩後輩の交流も深まったようです。
言語聴覚士はまだまだ馴染みの少ない職種ですが、歳を重ねると気になる「飲みこみ」「聞こえ」「話す」「記憶、集中、計画、抑制などの高次脳機能」について検査や訓練を担当しています。
地域の方々から日頃のお困り事を伺いつつ楽しくお話する機会となり、今後の臨床実習にも生かしていきたいと思います。
保健医療学部ホームページ ▶▶▶ https://reha-fuksi-kagk.net/
リハビリテーション学科Instagram ▶▶▶ https://www.instagram.com/kansai_reha/




















