新着情報 topics

関西福祉科学大学 HOME  >  新着情報  >  2025年 新着情報  >  【理学療法学専攻】ゼミ活動レポート(理学療法学専攻 植田ゼミ)

【理学療法学専攻】ゼミ活動レポート(理学療法学専攻 植田ゼミ)2025年07月25日

理学療法学専攻・植田篤史助教(専門:スポーツ科学)のゼミ活動を紹介します。

 「肩の筋肉を鍛えると、本当に球が速くなるの?」
 そんな素朴な疑問から今回の研究活動が始まりました。
 このゼミでは、アスリートの動きを科学の視点から分析し、けがの予防やパフォーマンス向上につなげることを目指して、学生たちがチームでアイデアを出し合いながら実験や検証を行っています。

 今回のテーマは、「腱板(けんばん)」という肩のインナーマッスルが投球パフォーマンスにどんな影響を与えるのか?学生たちは自分たちでトレーニング方法を考え、それぞれが実践を行います。その後、スピードガンを使って球速を計測し、「どの筋トレが本当に効果あるのか?」を楽しく真剣に調べました。
 「どうすれば速く・安全に投げられるのか?」を自分たちの身体で体験しながら学ぶこの活動を通して、学生たちは理学療法士の視点からアスリートを支えるための基礎を養っていきます。



保健医療学部ホームページ ▶▶▶ https://reha-fuksi-kagk.net/
リハビリテーション学科Instagram ▶▶▶ https://www.instagram.com/kansai_reha/


前のページへ戻る

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088