新着情報 topics

関西福祉科学大学 HOME  >  新着情報  >  2025年 新着情報  >  【健康科学科】4年生が教職実践演習(養護教諭)で特別講義を受講しました

【健康科学科】4年生が教職実践演習(養護教諭)で特別講義を受講しました2025年11月10日

 養護教諭の免許を取得予定の4年生が教職実践演習の授業で、独立行政法人日本スポーツ振興センター 災害共済給付事業部大阪給付課の先生方から、「災害共済給付に関する業務・安全教育について」の講義を受講しました。
 災害共済給付の仕組みには、学校安全の歴史があり、誰もが安心して教育を受けられる環境、先生方にとっても安心して教えられる環境が時代のニーズ沿って整えられてきました。そのありがたさに気が付くと共に、学校事故の最先端で働く養護教諭の責任の重さや安全教育の大切さを学びました。

 

<学生の感想から>

 ★教員採用試験に向けて勉強していたこともあって、2年前に受講した時よりもすんなりと理解することができた。

 ★実習やボランティアを経験していても不安に感じていた部分だったので講義を聞けて良かった。あいまいな知識で保護者からの質問に答えるとトラブルの原因にもなるので、自分でも詳しく勉強しておく、管理職にすぐに聞くなど、対応できるようにしたい。

 ★給付金支払請求の時効について改めて理解ができた。2年後の翌月の10日までに申請をしないとお金が給付されないので、記録をしっかり残し、子どもや保護者に用紙を渡す際や保健だよりで早めの申請を推奨したいと思う。


 健康科学科には、養護教諭を目指して頑張っている学生がたくさんいます。
 学科サイトやオープンキャンパスで、学科の学びをぜひご確認下さい。

 ★健康科学科の公式サイトはコチラです。
  https://kenkou-kagaku.net

 ★学科での学びについてのQ&Aはコチラです。
  https://kenkou-kagaku.net/gakka_qa/

 ★SNSで学科情報を発信しています!


    


前のページへ戻る

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088