新着情報 topics

関西福祉科学大学 HOME  >  新着情報  >  2025年 新着情報  >  【健康科学科】8月9日のオープンキャンパスの模様をレポートします!

【健康科学科】8月9日のオープンキャンパスの模様をレポートします!2025年08月22日

8月9日(土)【健康科学科】オープンキャンパスレポート

体験プログラム 山本 訓子 先生

「元養護教諭が教えます ~胸骨圧迫とAEDを学ぼう!~」

 "あっぱくん"という心肺蘇生トレーニングキッドを用いて、胸骨圧迫とAEDの使い方を体験しました。「強く、早く、絶え間なく」をポイントに実践しました。健康科学科で、さらに応急手当を身に付けて、身近な人やそばにいる人の力になれる、理想の養護教諭を目指してほしいですね。


卒業生の話

 兵庫県の学校に勤務している卒業生が来てくれました。実際に学校でどのような仕事をしているのか、中でも、養護教諭の仕事の中核である健康診断の様子を中心にお話ししてくれました。


ミニ保健室体験&ミニプログラム

  ミニ保健室体験&ミニプログラムでは、普段の手洗いでどこまで汚れは取れているかを確認したり、視力・聴力の測定、香玉づくり体験、トルソ模型で人体の構造を見るなど、養護教諭の仕事や健康科学科の学びに関連のある体験をしてもらいました。



8月にはもう1回オープンキャンパスがあります。

8月24日(日) 前田 美穂 先生「AIにはできない「養護教諭の健康相談」」
 養護教諭の仕事の一つに児童生徒の"健康相談"があります。では、養護教諭が行う健康相談とはなんでしょうか?カウンセラーにも担任にも、そして、AIにもできない「養護教諭の健康相談」について、皆さんも一緒に考えてみましょう!

 福科大のオープンキャンパス情報はこちら↓
 www.fuksi-kagk-u.ac.jp/nyushi/opencampus/


健康科学科公式サイト ⇒ https://kenkou-kagaku.net/

健康科学科X ⇒ https://x.com/fukukadaiKenko

健康科学科Instagram ⇒ https://www.instagram.com/fukukadaikenko/



      
 

前のページへ戻る

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088