新着情報 topics

【福祉創造学科(社会福祉学科)】「在学中にソーシャルスキルを学ぶ意味」を卒業生に語っていただきました2023年12月14日

 ソーシャルスキルをご存じですか。周りの人と良好な関係をつくるために必要な力のことですが、それを得るためにはどうすればよいかを考え実践する「ソーシャルスキル」という授業を、社会福祉学科では1年生に用意しています。

 2023年11月20日(月)のソーシャルスキルの授業で、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)で運転士を務めている櫻井洋介さんと、社会福祉法人みささぎ会 高齢者ケアセンターつどうホールで生活相談員 兼 社会福祉士の実習指導者も務めている藤井良平さんにお越しいただきました。お二人とも本学科の卒業生であり、在学中になぜソーシャルスキルを学んでおいたほうがよいかを事例も交えながらお話いただきました。


 お二人からの講演で共通していましたことは、「相手から信頼されるためにはどうすればよいかを意識すること」や「自分がどのような人間であるかを理解すること」の大切さを挙げていただいていたことです。そして学生からの感想を読んでいますと、今回の講演内容を自分の中に取り込みながら、実習や就職活動、その先の社会人としてのふるまいについて考えている内容が多く、今後の学生生活を送る上での参考になることを期待しています。


前のページへ戻る

  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由
  • ふっかライブラリ
    ふっかライブラリ
  • 想像のナナメ上!?福科大
    想像のナナメ上!?福科大
  • 事務局職員が考える福科大の魅力!
    事務局職員が考える福科大の魅力!
  • インターネット出願
    インターネット出願
  • 整形外科リハビリ診療所
    整形外科リハビリ診療所
  • EAP研究所主催講座について
    EAP研究所主催講座について
  • 福祉で活躍するセンパイの想い
    福祉で活躍するセンパイの想い
  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088
▲ページトップへ