新着情報 topics

【福祉栄養学科】オリジナルの初年次教育「スタートアッププログラム」2023年07月28日

 福祉栄養学科では、入学した新入生がスムーズに大学生活になじめるように学科オリジナルの初年次教育「スタートアッププログラム」を充実させています。まずは友達作りなどのプログラムから始めて、学年内の横のつながりをしっかり作っていきます。福祉栄養学科は関西出身の学生が多いですが、関西以外の遠方からの学生もこの最初のプログラムですぐに友達ができます。

 そのように相談したり一緒に勉強できる友人関係をしっかり作ったのち、大学での学習が問題なく行えるよう、勉強の基礎の部分を確立します。高校までの勉強の得意・不得意分野について洗い出し、それぞれ基礎の基礎から教員がしっかり解説して理解を促します。大学での勉強の仕方に戸惑うことも多いかもしれませんが、教員が丁寧にフォローするため不安なことはきちんと解消できます。

 また、将来の夢に向かって具体的に行動している3年生や4年生の話を聞く機会もあり、キャリアプランについて早い段階で考え始めることができます。同じ道を歩んできた先輩からの、勉強や生活についての具体的なアドバイスはとても実感がこもっており、新入生も自分事としてとらえやすいです。この活動を通じて自分の夢の具体的な実現方法、そしてそれに向かってどのように大学生活を送ればよいのかしっかりイメージすることができます。

 このように、新入生が新しい環境にすぐに順応できるよう、また夢の実現に向けて計画的に大学生活が送れるよう、スタートアッププログラムが一年を通じてしっかりフォローしていきます。もうすぐ春学期が終わりますが、1年生はこのプログラムにより、大学生となって初めての試験も同級生と協力して勉強して無事に乗り越え、楽しい夏休みを迎えられることと思います。


↓ SNSで学科情報を発信中! ↓


前のページへ戻る

  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由
  • ふっかライブラリ
    ふっかライブラリ
  • 想像のナナメ上!?福科大
    想像のナナメ上!?福科大
  • 事務局職員が考える福科大の魅力!
    事務局職員が考える福科大の魅力!
  • インターネット出願
    インターネット出願
  • 整形外科リハビリ診療所
    整形外科リハビリ診療所
  • EAP研究所主催講座について
    EAP研究所主催講座について
  • 福祉で活躍するセンパイの想い
    福祉で活躍するセンパイの想い
  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088
▲ページトップへ