【福祉栄養学科】授業レポ!~離乳食の調理方法を学びました~2023年05月16日
ライフステージ栄養学実習の様子をご紹介します。
ライフステージ栄養学実習では、乳児から高齢者までのライフステージに合わせた食事をつくる実習を行っています。
この日は、乳児期のミルクの調整と、離乳食初期・中期・後期の食事をつくりました。
「どんな大きさに切ると食べやすいかなぁ」、「舌でつぶせる固さってこのくらい?」と、食事形態の調整方法(写真:かぼちゃのペーストを作っている様子)や、哺乳瓶の消毒方法など衛生管理も学びました。
みんなで考えながら作った離乳食は、とても優しい味に仕上がりました!赤ちゃんも喜んでくれるかな♪