新着情報 topics

【リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻】学生交流会の実施2021年07月26日

 1、2年生の交流会に代わる企画を行いました!例年、言語聴覚学専攻では、2年生による1年生の歓迎会を実施していたのですが、今年は対面での実施が困難であるため、2年生による学校紹介を企画してもらいました。

学生交流会

 2年生がグループごとに、1年生に向けて、大学の紹介、1日の過ごし方、空きコマの使い方、勉強のやり方、などなど、学生にしかわからない情報をまとめて、レジュメやスライドを作成し、1年生に配布しました。

学生交流会

 2年生自身も、昨年、入学してもなかなか登校できず、対面授業が困難な状況下で学修し、そのときにできることを頑張ってやってきましたので、その経験も伝えてもらえているといいなと思います。

学生交流会の様子

 1年生のみなさんも、例年とは状況が異なりますが、これらの情報をこれからの大学生活に活かしてもらえればと思います。
 現在の状況に負けず、今後も学修が進めていけるよう、学生・教員一致団結して頑張っていきます!

学生交流会の様子


前のページへ戻る

  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由
  • ふっかライブラリ
    ふっかライブラリ
  • 想像のナナメ上!?福科大
    想像のナナメ上!?福科大
  • 事務局職員が考える福科大の魅力!
    事務局職員が考える福科大の魅力!
  • インターネット出願
    インターネット出願
  • 整形外科リハビリ診療所
    整形外科リハビリ診療所
  • EAP研究所主催講座について
    EAP研究所主催講座について
  • 福祉で活躍するセンパイの想い
    福祉で活躍するセンパイの想い
  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088
▲ページトップへ