新着情報 topics

心理科学科に新しい先生が赴任しました2021年04月14日

 本年度より2人の先生が心理科学科に赴任します。
 お二人の先生からのご挨拶をいただきました。

尾崎 拓講師

尾崎 拓講師
 
 はじめまして。産業・組織心理学や心理学研究法を担当します。災害などのリスクに対して、私たちがどう感じ、どう行動するかについて研究しています。これらの研究を通じて、小さなリスクを過剰に恐れたり、大きなリスクに適切に備えなかったりすることを防ぎ、かしこくリスクと付き合えるようになればよいと思っています。最近は新型コロナ感染症のリスクを対象とする共同研究にも携わりました。この感染症は、いままでにない規模の脅威ですが、リスク学や心理学の研究知見を活用し、多くの人が安心して暮らすことのできる社会の実現につなげたいと思います。 

津山 みちよ講師

津山 みちよ講師

 はじめまして。春学期は主に1年生、2年生の基礎ゼミナールを担当します。対人不安のある人への心理的援助の実践と研究をしています。具体的には教育領域での不登校支援や産業領域での労働者のメンタルヘルスケアの実践を通して、対人不安のある人の生きづらさを軽減する道筋を明らかにしたいと考えています。また、対人不安のある人の心理的変化にセルフエフィカシー(自己効力感)やレジリエンス(復元力・回復力)がどのように関係しているかについて注目しています。これまで心理職と福祉職を経験する中で、公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士、社会福祉士の資格を取得しました。今後は精神保健福祉士の養成にも携わります。

 お二人の加入によって、分野の学びの幅がさらに広がります!!


前のページへ戻る

  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由
  • ふっかライブラリ
    ふっかライブラリ
  • 想像のナナメ上!?福科大
    想像のナナメ上!?福科大
  • 事務局職員が考える福科大の魅力!
    事務局職員が考える福科大の魅力!
  • インターネット出願
    インターネット出願
  • 整形外科リハビリ診療所
    整形外科リハビリ診療所
  • EAP研究所主催講座について
    EAP研究所主催講座について
  • 福祉で活躍するセンパイの想い
    福祉で活躍するセンパイの想い
  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088
▲ページトップへ