新着情報 topics

【理学療法学専攻】平成30年度臨床実習指導者会議が開催されました!2018年03月28日

 平成30年3月3日に平成30年度臨床実習指導者会議が行われました。
 この会議は4年次の長期実習に向けての大学側と実習受け入れ側の施設の先生方との打ち合わせ会議です。臨床実習における学生への教育を主に施設側の理学療法士の方々にお願いすることになりますので、大学カリキュラムの説明や臨床実習での指導内容の確認をしています。
 会議の後は、4年生に進級予定の3年生が臨床実習先の先生へ個別の挨拶があります。それぞれの学生が実習予定の施設の先生のところに伺い、挨拶と臨床実習に向けた準備や連絡事項の確認を行います。学生は実習施設の先生と初対面となりますので、学生の緊張した様子が写真から見てとれます。施設側の先生方は、どういった学生なのか、コミュニケーションがしっかりとれるのかなど様々な思いをもって対応してくださっています。このような行事があることから、リハビリテーション学科では3年生の終盤までにはしっかりとした社会性を身につけておく必要があります。この日は、学生諸君は非常に緊張したと思いますが、4年生の実習までに自分たちのやらなければいけないことを再認識した一日になったことと思います。



  • 平成30年度臨床実習指導者会議

  • 平成30年度臨床実習指導者会議



前のページへ戻る

  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由
  • ふっかライブラリ
    ふっかライブラリ
  • 想像のナナメ上!?福科大
    想像のナナメ上!?福科大
  • 事務局職員が考える福科大の魅力!
    事務局職員が考える福科大の魅力!
  • インターネット出願
    インターネット出願
  • 整形外科リハビリ診療所
    整形外科リハビリ診療所
  • EAP研究所主催講座について
    EAP研究所主催講座について
  • 福祉で活躍するセンパイの想い
    福祉で活躍するセンパイの想い
  • 関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
    関西福祉科学大学 総合福祉科学学会
  • 大学評価
    大学評価
  • ふっかひつじについて
    ふっかひつじについて
  • 情報公開
    情報公開
  • 【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
    【教育学科】2024年度 教員採用試験 結果報告
  • 【福祉創造学科】国家資格実績!
    【福祉創造学科】国家資格実績!
  • 本学教員によるミニ講義
    本学教員によるミニ講義
  • 関西福祉科学大学に決めた理由
    関西福祉科学大学に決めた理由

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088
▲ページトップへ