新着情報 topics

関西福祉科学大学 HOME  >  新着情報  >  2017年 新着情報  >  2017.08.11 健康科学科 OC実施報告

2017.08.11 健康科学科 OC実施報告2017年08月21日

8月11日(金祝)にオープンキャンパスが開催されました。
この日のミニ講義は、大川尚子教授による「保健室の先生への『近道』教えます!」でした。ミニ講義では、養護教諭の職務、養護教諭養成校にはどのような種類があるか、どうすれば養護教諭になれるのか、養護教諭として保健教育や健康教育にどう取り組むのか、学生の取り組みとして、「けがをした時の対処法」を歌や踊りに乗せて説明するムービーを作った様子などの紹介がありました。大川先生の「養護概説」の授業の紹介や学生からの感想などもあり、養護教諭に対するイメージが少し変わったのではないでしょうか。また、「世界で活躍する養護教諭」として、中国の深圳日本人学校で養護教諭として活躍する卒業生の話や、「男性養護教諭研修会」に参加したときの話、全国65人しかいない男性養護教諭のうち5人が本学の卒業生であるという紹介がありました。

  • ミニ講義(大川先生)の様子

  • 学科紹介の様子


この日は、大学全体の来場者が多く、ランチ体験が2部制になったことから、学科のスケジュールも変更がありました。
「養護教諭として活躍している卒業生の先輩の話を聞こう」のコーナーでは、卒業生が、勤務先の特徴、就任直後に困ったこと、保健室の見取り図の作成、大規模校での保健指導・健康診断のスケジュール、保護者対応の仕方、修学旅行の保健調査、自然学校の保健指導、海外からの転入生の対応、保健室のキャラクターを子どもたちに募集した時の様子など、現場での経験を話してくれました。高校生の皆さんへのメッセージは次の通りです。
「私が関西福祉科学大学を選んだ理由は、養護教諭になりたいという思いがあったのと、これからの時代に、とても重要になる特別支援教育のことも学ぶことができる大学に入りたいと思ったからです。関西福祉科学大学に入ってよかったことは大きく3つあります。
 1つ目は、学科の人数が少ないということです。学科の人数が少ないため、すぐに周りと打ち解けることができ、困ったときに相談できたり、教員採用試験の練習などは協力してすすめることができました。また卒業してからも、養護教諭に採用された友人と意見を交換したりすることができるのでよかったと思っています。
 2つ目は、心理的なことが学べるということです。現在は養護教諭にカウンセリング的な能力が求められています。一般の教育系の大学では、なかなか心理について深く学ぶ機会がないですが、関西福祉科学大学では心理やカウンセリングについての授業が多くあります。他大学の養護教諭にはない視点で子どもたちを支援することができると思います。
 3つ目は、先生方のサポートが充実しているということです。普段の授業中から、わからないことを気軽に相談しにいけたり、教員採用試験前には先生方に面接練習をしていただくことができます。また養護教諭・社会学・法律・心理などの多くの先生がいらっしゃるので、様々な角度からアドバイスをいただけます。
 設備環境・友人・教員のすべてが充実している大学は、そうないと思います。受験生のみなさんは受験シーズン真っ盛りでとてもしんどいと思いますが、ぜひこのしんどい時期を乗り越えて関西福祉科学大学へ入学してきてください!卒業後一緒に養護教諭として働けることを楽しみにしています。」(2017年3月卒業生・養護教諭として勤務)

  • 養護教諭として活躍している卒業生の話


「在学生の話を聞こう」のコーナーでは、在学生から、教師塾・ゆめ塾の面接の様子、採用試験対策のためにどういうことをしているのか、ヨコのつながりだけでなく、タテのつながりも充実していることを話してくれたほか、授業の様子や部活やサークルの様子、アルバイトやボランティアなど、大学生のキャンパスライフをLINE形式で紹介してくれました。在学生目線での話は、皆さんが不安に思っていること、聞きたいと思っていることだったのではないでしょうか。
「ミニ保健室」のコーナーでは、在学生を中心に、和気あいあいと話をしながら、自律神経測定、体組成計、手洗い実験、聴力検査、三角巾・包帯法など、学科の学びに関連することをスタンプラリーの形式で体験してもらいました。この日も教員採用試験対策講座が開催され、一次合格を勝ち取った在学生・卒業生が集まり、同窓会のように旧交を温めながらも、模擬授業の練習などに熱心に取り組んでいました。

  • 手洗い実験の様子

  • 包帯・三角巾体験の様子


また、8/11は、学科コーナーに加えて、職業体験フェスタが開催され、健康科学科からは、「あなたの疲労を測定します」のコーナーを実施し、来場者の皆さまの自律神経を測定しました。緊張されている方が多いのか、実年齢よりも高く出る方が多く、結果を見て一喜一憂する姿が見られました。自律神経は、その時々によっても結果が異なりますので、またの機会に測定してみて下さい。

  • 職業体験フェスタの様子

  • 教員採用試験対策講座の様子


次回のオープンキャンパスは、8/27日です。この日は、玉手山学園祭が同時開催され、スクーリング、アカデミックブース、キッズフェスタ、お楽しみ抽選会、飲食店の屋台、藍染め体験など様々なイベントを実施していますので、合わせてお楽しみ下さい。
オープンキャンパスの健康科学科コーナーでは、午前中に、学科紹介、ミニ講義、卒業生・在学生の話、午後からは、個別相談、教員採用試験対策講座を実施いたします。学科コーナーのあるオープンキャンパスは8/27が今年度最後になります。是非お越し下さい。
8/27のミニ講義は、長見まき子教授による「産業カウンセラーに挑戦してみよう」です。産業カウンセラーってどんな仕事?人の話を聞く際の注意ポイントは何?などのお話のほか、実際に人の話を聞く体験をしてもらいます。養護教諭を目指す方も企業就職を目指す方も、人の話を聞く力は大事です。是非、ミニ講義に参加して、人の話を聞ける人を目指して下さい。
8/27の教員採用試験対策講座は、大阪市の対策講座がメインになります。対策講座の様子を見学して頂くこともできますので、是非お越し下さい。またのお越しを教職員一同お待ちしています。
日程の関係でオープンキャンパスに参加できなかった皆さんのために、関西福祉科学大学ではパーソナル相談を実施しています。学科の学びや入試のことなど、皆さんのご希望に合わせて個別に対応いたしますので、入試広報部までお問い合わせ下さい。


前のページへ戻る

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088