「外部評価委員会」を開催しました2024年09月11日
8月31日(土)令和6年度「関西福祉科学大学外部評価委員会」を開催しました。
本委員会は、学外有識者の客観的な視点を取り入れるために設置しており、大学全体の評価に加え、本学の教育活動等の取り組みについて意見を伺うものです。本年度は委員長として横井賀津志氏(大阪公立大学 教授)、委員として山野薫氏(大阪人間科学大学 教授)、徳久謙太郎氏(友紘会総合病院 技師長)、山口伸和氏(柏原市 総合政策監)、竹内伸一氏(大阪府立懐風館高等学校 校長)の5名で構成されています。
委員会当日は津田学長の挨拶に続いて活発な意見交換が行われ、「ディプロマサプリメントは数値化できない能力を見ることができ、就職活動や就職後の教育にも有効である」「学生が地域社会の様々な取り組みに参画してくれており、今後も続けてほしい」などの評価をいただきました。
関西福祉科学大学では、今回いただいたご意見等を今後の取り組みに反映させ、教育実践、研究活動を通じて社会に貢献し得る専門職業人の育成に取り組んでまいります。