
8.27 (日) 13:00~17:00
8.25 (金) 15:00 ~ 8.28 (月) 17:00
Illustration:フライ
今回のポイント Today’s Point
Point 01

総合型選抜(ポテンシャル発見)の受験生必須の「ポテンシャル発見プログラム」は、「あなたの可能性=ポテンシャル」を発見し、それを他者に伝える力を磨くための福科大独自の育成プログラムです!!
今回は2ndプログラムを実施いたします!2ndプログラムは、1stプログラムを1回以上受講された方のみご参加いただけます!
※詳細はこちらをご確認ください
※受験生の方のみご参加いただけます!
Point 02

1・2年生/保護者向けの新企画!
「大学ってどんなところ?」「実際どんな風に大学生って過ごしているの?」「部活動と勉強両立できる?」「アルバイトはどんなことをしてる?」などなど……高校生が知りたい、リアルな大学生の生活を紹介する企画です!
オープンキャンパススタッフの日常生活を知れば、楽しいキャンパスライフが想像できるはず!!是非ご参加ください♪
※全学年の方にご参加いただけます!
Point 03

オープンキャンパスでのミニ講義を受講した方に素敵な特典をご用意しました!
1回受講で入学検定料から15,000円を免除、2回受講で入学検定料から30,000円を免除します。(一人1回のみ/2024年度の入試が対象)
※大学共通テスト利用選抜は10,000円を免除。同日で2回受講しても1回の受講として扱います。
Point 04

今回のオープンキャンパスでは「総合型選抜(AO)対策講座」を開催します!!
総合型選抜(AO)を検討されている方はもちろん、総合型選抜(AO)ってどんな入試なの?と、気になられている方必見のプログラムです!是非ご参加ください!
※全学年の方にご参加いただけます!
※15:40 ~ 16:25に実施いたします!
Point 05

当日は駅↔大学の無料送迎バスをご用意しております!是非ご利用ください!
上り(駅から大学)の主なスケジュールは以下のとおりです。
【古市駅発】
12:00、12:15、12:35
【JR高井田駅発】
12:05、12:15、12:30
【河内国分駅発】
11:57、12:10、12:25
その他の便はこのページの下にある時刻表をご確認ください!
タイムスケジュール Time Schedule
ミニ講義 Mini Lecture
Lecture 01
三田村 知子 先生、卒業生など
毎日の生活動作は、移動なしにはできません。すぐにできる移動介助のポイントをつかみ、身体だけでなく、こころにも「ふれる」介護福祉の視点を学んでみてください。
Lecture 02
小笠原 將之 先生・松本 敦 先生
心理科学部で学ぶことができる広い分野を体験していただくために、二つのプログラムを用意しています。カウンセリングの現場のことがわかる①と、身近なこころのはたらきに関する②のうち、興味のあるプログラムに参加してください。
Lecture 03
前田 美穂 先生
活動を制限された子どもたちは、人間関係が希薄になったり、見通しの持てない不安でストレスを感じています。構成的グループエンカウンターとは、本音を表現し合い、それを互いに認め合う体験のことで、学校現場で広く取り入れられています。ゲーム感覚で楽しみながら、心と心のキャッチボールを通した心ほぐしをしてみませんか?
Lecture 04
大迫 雅人 先生
福祉栄養学科では、管理栄養士養成施設で「全国初」となる「ワイン醸造プラント」を設置。さらに製パン機器を備えて教育環境の更なる向上を図りました。地の利(柏原ぶどう)を活かした「のびしろを伸ばす教育」を紹介します。
Lecture 05
植田 篤史 先生
『身体が硬い!』。これは筋肉の柔軟性低下が影響しており、さまざまな怪我の原因になると言われています。今回のミニ講義では、自宅でも簡単に行える筋肉の柔軟性のチェック方法とその改善法としてストレッチングを体験していただきます。
Lecture 06
生水 智子 先生
作業療法士は精神障害へのアプローチも行います。作業療法士が行う、コミュニケーションを促すための仕掛けづくりなど集団レクレーション(室内ゲートボール)を用いて体験してみましょう☆
Lecture 07
松尾 貴央 先生
食べ物や飲み物をゴックンと「飲み込む」ことを専門用語で「嚥下(えんげ)」といいます。若い方々には当たり前にできると思いますが、高齢者や障害を抱えた方々では、飲み込みが難しくなったり、スムーズにできなくなったりすることがあります。今回は嚥下が困難になった場合に行われる嚥下リハビリテーションについて紹介します。
Lecture 08
築地 典絵 先生
言葉を発する時にあなたはどのような事に気をつけていますか?言葉を受け取る相手のことを考えて、言葉を選び、コミュニケーションを取るワークを紹介したいと思います。
共通イベント Event
各学科イベント
13:30 〜 16:30

各学科にて「ミニ講義」や「学科説明」を実施いたします!是非、福科大の学びに触れてください!
個別相談ブース
13:30 〜 (随時)

入試についてや学生生活について、奨学金について等、気になることは何でもご相談ください!
アクセスマップ Access Map

オープンキャンパスの駐車場について
学内の駐車場の数には限りがありますので、オープンキャンパスに参加される学生・保護者の方は、できるだけ公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
スクールバス時刻表 Bus Schedule
近鉄大阪線 河内国分駅、近鉄南大阪線 古市駅、
JR高井田駅の間で送迎バスを運行します。
上り運行スケジュール(各駅⇒福科大) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
古市 発 | 50 | 00 15 35 |
05 30 |
00 30 |
||||||||
高井田 発 | 30 50 |
05 15 30 45 |
00 20 40 |
00 40 |
||||||||
河内国分 発 | 37 57 |
10 25 40 52 |
07 27 47 |
07 47 |
下り運行スケジュール(福科大⇒各駅) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
古市 行 | 00 25 45 |
05 25 45 |
05 20 45 |
00 30 50 |
10 35 |
|||||||
高井田 行 | 00 20 | 00 20 40 |
00 20 40 |
00 15 35 50 |
00 10 40 |
|||||||
河内国分 行 | 00 20 40 |
00 20 40 |
00 15 35 50 |
00 40 |