topics

オープンキャンパスレポート2022年7月23.24日

2022.07.26

☆ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました☆

7月23日(土)と24日(日)の2日間、オープンキャンパスを開催しました!

多くの高校生や保護者様に本学での学びや学生生活について知っていただきました。

  • 7.23.24OC Photo01

  • 7.23.24OC Photo02


7月23日・24日ともに晴天で、とても暑い日でしたが、在学生スタッフは元気いっぱいに参加者のみなさんをお迎えしました。

全体説明会では、在学生スタッフによる司会で、本日のスケジュールや、オープンキャンパスの参加特典について、詳しい説明がありました。

その後、「ひつじから強く優しいオオカミ」なのか?福科大の「のびしろを伸ばす」教育とは?それを具現化するための「ポテンシャル発見プログラム」についての説明がありました。

  • 7.23.24OC Photo03

  • 7.23.24OC Photo04


学科説明・ミニ講義 健康福祉学部 福祉栄養学科

はじめに、福祉栄養学科の紹介と学びの特徴や取り組みについて、峯松学部長から紹介がありました。

福祉栄養学科は、現在、地場産ブドウ(由来の天然酵母)を活用した地域共生型の研究・教育システムの発展と地域の活性化(フードロスの削減、就労時負荷の軽減)と地域高齢者のQOL向上という2つの研究課題に取り組んでいることの説明がありました。

また、本研究におけるパン焼成設備とワイン醸造プラントは令和3年度文部科学省補助金事業で採択されたとのことです。2022年度には新たに地場産ブドウ由来の酵母を用いたパンの発酵・焼成を行う新パン焼成設備が誕生するそうです。すごいですね!

その後、在学生から、学生生活について、福祉栄養学科での学びについて紹介がありました。

  • 7.23.24OC Photo05

    峯松学部長による学科紹介です。

  • 7.23.24OC Photo06

    在学生による学びの紹介です。


ミニ講義では、有泉教授による「ふっかの健康食ラボラトリー」について紹介がありました。

その後、ワイン醸造プラントを見学し、ワインの糖度を測る機械や醸造のための各種設備、実際に教員と在学生によるワイン醸造のサンプルやぶどうジュースも見学しました。

参加いただいたみなさんからは、「本格的なワイン醸造プラントを見学してびっくりしました。ぜひこの大学で学びたいと思います」、「この学科には、すごく魅力的な学びが用意されていることがわかりました」などの感想をいただきました。
保護者様からは「学ぶ方針が明確で、目的にそったプログラムがあるので、迷わず進める具体的な学びがわかったので保護者として安心しました」という感想もいただきました。

  • 7.23.24OC Photo07

    有泉教授によるミニ講義です。

  • 7.23.24OC Photo08

    ワイン醸造プラントを見学しました。

  • 7.23.24OC Photo09

    福祉栄養学科の学びについての紹介がありました。


その他の学科も少し覗かせていただきました。

教育学科と健康科学科です。

教育学科では全教員の自己紹介があり、先生方一人ひとりの専門研究分野や指導科目、そして、先生の高校生の頃のクラブ活動の思い出についてもお話していただきました。

  • 7.23.24OC Photo10

    教育学科の先生方による自己紹介です。

  • 7.23.24OC Photo11

    教育学科 林学部長による教育学部 教育学科の紹介です。


  • 7.23.24OC Photo012

    健康科学科の在学生による健康指導です。

  • 7.23.24OC Photo012

    在学生の手作りによる福科大Q&Aです。


次回は、8月11日(木・祝)午後1時から開催します。

まだ一度も
福科大のオープンキャンパスに参加されたことのない方は、ぜひ一度ご参加ください。もちろん、今回参加された方も大歓迎です。

次回のポテンシャル発見プログラムは1stを実施します!
プログラムをまだ一度も受けたことのない方は是非チャレンジしてくださいね。


学生スタッフ、教職員一同、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

 

詳細、事前予約開始については、本ホームページにてご確認ください。


- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0676

(入試広報部直通)