受験生応援サイト
新着情報topics
2022.07.13
関西福祉科学大学では、近い将来に到来するSociety5.0社会に対応する人材を育成すべく、ノートパソコンを活用した授業の充実をめざし、令和5年度入学生から自ら所有するノートパソコンを持参して学ぶ、ノートパソコン必携化を実施します。ご理解・ご協力の程、お願い申し上げます。詳細につきましては、以下をご確認ください。
なお、ICT教育やデータサイエンス教育(データ処理等)、授業(遠隔授業・課題作成など)での活用、卒業後職場においてWindowsパソコンを利用する機会が多いことを勘案し、タブレットではなくWindowsノートパソコンをご準備いただくこととしました。
・遠隔授業の受講、授業中の活用
・授業課題への対応、課題・レポート作成、プレゼンテーション資料作成、資料の収集
・データ処理、データ活用
・履修登録、シラバス閲覧、ポータルサイトの活用
・就職活動(ガイダンスや企業説明会等へのオンライン参加、エントリーシートの作成等)
項目 | 必須スペック | 推奨スペック |
---|---|---|
種類 | Windowsノート型パソコン ※Chromebook、iPad不可 | |
OS | Windows11またはWindows10 (Home/Proエディションどちらでもよい) | |
プロセッサー(CPU) | Intel Core-i3相当以上 (AMD Ryzen3相当以上でもよい) |
Intel Core-i5相当以上 (AMD Ryzen5相当以上でもよい) |
メモリ(RAM) | 4GB以上 | 8GB以上 |
ストレージ |
SSD 128GB以上 | SSD 256GB以上 |
※ハードディスク(HDD)は動作が大変遅いため推奨致しません。 | ||
内蔵カメラ・スピーカー・マイク | すべて搭載しているものを推奨 | |
無線LAN(Wi-Fi) | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax対応推奨(※axは無くてもよい) | |
質量 | 持ち運び可能な重さのもの | 1.4kg以下 |
バッテリー駆動時間 |
最大6時間以上 | 最大10時間以上 |
※図書館やラーニング・コモンズ等では電源コンセントをご利用いただけますが、給電できない場所でも長時間利用できることを推奨致します。 | ||
オフィスソフト | 本学では、在学中無償でMicrosoft Office(Word, Excel, PowerPoint等)をご利用いただけるサービスを提供しております。(入学後の提供となる為、入学前教育ではご利用いただけません。) | |
ウイルス対策ソフト | Windowsに標準搭載されている機能(Windows Defender)推奨。 ※不安な方は別途有償版ウイルス対策ソフトを導入いただいても結構です。 |
本学と提携した業者より推奨スペックに近い性能のノートパソコンをオンラインショップにて期間限定で販売する予定です。どの機種を選んだら 良いかよくわからない方はこちらでの購入を推奨致します。
※一部推奨スペックを満たさない場合がある点ご了承ください。
販売期間2月~5月末(予定)
オンラインショップWebサイトURL http://dc.kwc.ac.jp/pcshop/
※ページが準備でき次第公開いたします
自宅や下宿先等で安心して、学修に取り組むために、光回線などデータ使用量に制限のない高速なインターネット接続環境の確保を推奨致します。
『福科大PC必携情報サイト』をご参照ください。
http://dc.kwc.ac.jp/pcinfo/