• TOP
  • 記事一覧
  • 理学療法士と作業療法士の違いは?どちらを選べば良い?

理学療法士と作業療法士の違いは?どちらを選べば良い?
  • 2022.10.17

 医療のお仕事に興味があり、将来リハビリ職に就いて活躍したいと考えている高校生の方の中でも、『理学療法士』と『作業療法士』どちらが自分に向いているのか?どんな違いがあるのか?詳しく知りたいという方は多いと思います。

 理学療法士と作業療法士はどちらも『国家資格』が必要なリハビリ専門職です。

 ここでは、理学療法士と作業療法士の仕事内容を詳しく知ることで違いを理解し、将来の職種選択や進路選択に役立ててもらえればと思います。

目次

理学療法士について簡単に解説!

理学療法とは?

 理学療法士について詳しく知るために、「理学療法」がどのような内容なのかを見ていきましょう。

 理学療法とは、病気やケガ、障害や高齢によって”運動機能”が低下した状態の方に”運動機能”を維持したり、改善することを目的に行う治療法です。

どんな治療法があるの?

  • 運動療法:治療的な体操や、徒手療法など行う方法
  • 物理療法:温熱、電気、水、光線などの物理的手段で患部の回復促進を行う方法

理学療法士とは

 理学療法士とは、怪我や病気で身体に障害を負った方や、障害の発生が予測される方に”基本動作能力”や”運動機能”の回復や維持、障害の予防を目的に「運動療法」、「物理療法」を用いて、自立した日常生活が送れるよう支援するリハビリ専門職です。

 理学療法士は英語で「Physical Therapist」。略してPTと表記されたり、医療の現場ではPT(ピーティー)と略称で呼ばれることが多いです。

作業療法士について簡単に解説!

作業療法とは?

 作業療法士についても詳しく知るために、「作業療法」がどのような内容なのかを見ていきましょう。

 作業療法とは、基本的な作業能力から、応用的な作業能力社会の中に適応する能力までを維持したり、改善することを目的に行う治療法です。
  • 基本的な作業能力って?
    運動や感覚・知覚、心肺や精神・認知などの心身機能のことです。
  • 応用的な作業能力って?
    食事やトイレ、家事などの日常で必要となる活動のことです。
  • 社会の中に適応する能力って?
    地域活動への参加、就学・就労などです。

作業療法士とは

 作業療法士とは、体の運動機能や認知機能や、精神面に困難がある方に専門的なサポートを行い、日常生活・社会生活に復帰できるようリハビリを行う役割を持った職業です。
 作業療法士は日常生活の作業遂行を支援するリハビリのプロです。

 患者さんは、身体面での障害・アルコール依存症などの精神障害・脳性麻痺などの発達障害・高次脳機能障害・認知症など老年期の障害などを持っている方など日常生活における作業遂行から精神面まで幅広いです。

 作業療法士は英語で「Occupational Therapist」。略してOTと表記されたり、医療の現場ではOT(オーティー)と略称で呼ばれることが多いです。

理学療法士と作業療法士の違いとは

 理学療法士と作業療法士の役割やどのような職業かを知ることができましたので、今度は違いについて具体的に見ていきたいと思います。

仕事内容・役割の違いって?

  • 理学療法士:歩く・立つといった”基本動作能力”や”運動機能”の回復や維持や改善を図る役割
  • 作業療法士:日常生活の作業遂行から精神面までを支援する役割

働く場所の違いはある?

理学療法士と作業療法士の働く場所の多くは共通しています。
  • 病院
  • 介護福祉施設
  • 小児施設
  • 訪問リハビリテーション
  • 市や区役所
  • 保健所、保健センター
  • 地域包括支援センター

|理学療法士ならではの働く場所
  • スポーツ現場(スポーツチームや地域スポーツ施設)
|作業療法士ならではの働く場所
  • 精神科病院、メンタルクリニック
  • 行政機関(保健所や保健センターなど)

給料・年収の違いは?

 理学療法士と作業療法士の給料(年収)の違いはあるのでしょうか?
→どちらもリハビリ専門職であるため、給料に大きな違いはありません。

 厚生労働省による給与調査においては、理学療法士と作業療法士の給与は一緒に集計されています。介護従事者処遇状況等調査結果(令和2年度)では、理学療法士と作業療法士の給料(月給)は、平均約36万円となっています。

 医療専門職種の中では、看護師に次いで高い給料となっています。

国家試験の違い

 理学療法士と作業療法士の国家試験において違いはあるのでしょうか?国家試験は、年に一回、2月下旬から3月上旬に実施されます。試験は筆記試験のみです。

 理学療法士と作業療法士の国家試験はどちらが難しいのか?といった質問もよくありますので、直近の合格率を見ていきたいと思います。

【国家試験合格率】

まとめ

 今回は、理学療法士と作業療法士の違いについてお伝えしました。それぞれの役割や仕事内容、働く場所、給料や国家試験について知ることで、どちらの職業に就きたいか、自分に合っていそうか明確になってくると思います。

 理学療法士や作業療法士に少しでも興味があれば、関西福祉科学大学のリハビリテーション学科の内容をご覧ください。オープンキャンパスでは、より詳しく職種を理解できたり、将来のイメージが膨らむと思います。

RECOMMENDATION

あなたにおすすめの記事