言語聴覚士の仕事内容を詳しく知ろう!
  • 2022.12.15

 医療系の仕事に興味を持って調べる中で、リハビリ職を知り言語聴覚士を知った高校生の方や、知り合いに言語聴覚士として働いている人がいて興味があるけれど、具体的にどんな仕事をしているのか知らないといった高校生の方は、「言語聴覚士の仕事内容」について詳しく知りたいのではないでしょうか。

 今回は、そんな高校生のみなさんに向けて、言語聴覚士の仕事内容をできるだけわかりやすくお伝えしていきたいと思います。

 言語聴覚士の仕事内容を知って、どんな場所で活躍できるのか?1日のスケジュールは?など興味を広くもってもらえればと思います。

目次

言語聴覚士の仕事内容って?どんなことするの?

言語聴覚士とは

 言語聴覚士は、「話す」「聞く」「食べる(安全に飲み込む)」ことを評価・訓練・支援するスペシャリストです。
 
 ことばによるコミュニケーションには言語、聴覚、発声・発音、認知などの各機能が関係しています。
 生活していく中で、病気や交通事故、発達上の問題などによって、コミュニケーション機能が損なわれることがあります。
 
 言語聴覚士は「話す」「聞く」といったことばによるコミュニケーションに問題がある方に専門性の高いサービスを提供し、自分らしい生活を構築できるよう支援する専門職です。
 
 具体的には、脳卒中後の失語症、聴覚障害、ことばの発達の遅れ、声や発音の障害など、その対象は多岐にわたり、言語聴覚士は小児から高齢者まで幅広い方を支援します。
 
 また、「食べる(安全に飲み込む)」といった摂食・嚥下(えんげ)の問題にも専門的に対応します。
 
 言語聴覚士は、「話す」「聞く」「食べる(安全に飲み込む)」ことにお困りの方に対して、その問題の本質や発現メカニズムを明らかにし、対処法を見出すために検査や評価を実施し、必要に応じて訓練、指導、助言、その他の援助を行います。
 
 では、言語聴覚士が行う訓練、指導、助言など仕事内容について詳しく見ていきたいと思います。

ことばの訓練・リハビリ

「上手く話せない」「話が理解できない」「文字が読めない」といった問題がある方に向けて訓練、指導、助言などを行い支援します。
 
 失語症や認知症、記憶障害などの言語障害を持つ方などに専門的にことばの訓練・リハビリを行います。
 失語症は、話す、読む、書く、聞くといった行為が困難になります。脳卒中や交通事故などにより、言語機能の中枢が損傷されることで失語症になる場合が多いです。
 
 言語聴覚士は、失語症の方や、記憶や注意力などの高次脳機能に問題がある方に対して、今よりも快適に、その人らしい日常生活を送ることができるよう、訓練などを行います。声帯や唇、舌など運動機能の回復にも取り組みます。

聴こえの訓練・リハビリ

 伝音性難聴や感音性難聴などといった聞こえの障害(聴覚障害)のある方に向けて、訓練、指導、助言などを行い支援します。
 聴力検査や耳の機能に関する検査、補聴器のフィッティングや人工内耳の調整などを行います。

食べる、安全に飲み込むことの訓練・リハビリ

食べることや安全に飲み込むことに関して困難が生じることを嚥下障害といいます。
 
 食事がうまく摂れない、食べ物の飲み込みがうまくいかず、口からこぼれてしまったり、むせてしまったりするといった摂食・嚥下障害を持つ方の状態の把握、食事時の観察、嚥下に関する機能の評価や訓練を行います。
 口や舌の動かし方の指導や筋力負荷訓練を行うこともあります。
 
 通常、飲み込みは人間の反射によって行われます。しかし、脳の障害などによってうまく飲み込めないといったことが起こります。そのため、反射を高めるための訓練も行います。

こども(小児)を対象とした訓練・支援

 発達障害などが原因で、ことばの発達の遅れや対人関係が困難なお子さまに対して、言語聴覚士はことばやコミュニケーションの力を育てるための訓練や保護者への助言を行います。
 
 ことばの遅れやコミュニケーションの特徴などについて評価し、玩具や絵本など子どもが興味・関心を持つものを活用してことばの育ちを促します。また、読み書きが難しい子どもには、基礎となる語い力や形を認識する力などを伸ばしながら、その子に合った方法で文字の習得ができるよう訓練、指導を行います。
 また家族や教育機関と連携し、子どもの周辺環境を整える役割も担っています。

言語聴覚士はどんな場所で仕事をするの?

 言語聴覚士の仕事内容を知り、どんな場所で活躍できるのかに続いて、言語聴覚士の1日のスケジュールや仕事内容についても見ていきたいと思います。
 
 言語聴覚士の1日のスケジュールは、勤務先や事業所によって違ってきます。
 急患や夜勤などに対応することは、ほぼない、という特徴があります。
 
 多くの言語聴覚士が勤務している医療機関(病院)の1日のスケジュールや、医療機関(病院)の他に、多くの言語聴覚士が勤務している福祉施設での1日のスケジュールについて詳しく知ることができれば、言語聴覚士の1日の仕事内容について理解できると思います。
 
 言語聴覚士の1日のスケジュールについて、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
 ▶言語聴覚士の1日のスケジュールはどうなってる?

RECOMMENDATION

あなたにおすすめの記事