
- 10/11sun
- 10:00~12:30


TODAY’S POINT
今回のポイント
POINT1
秋の臨時オープンキャンパスを開催します!
今年度は、新型コロナウイルスの影響で来学型のオープンキャンパスを開催できておりませんでしたので、多くの方のご要望に応え、臨時の来学型のオープンキャンパスを開催します!(受験生の方のみ対象/事前予約制)
開催にあたり、オープンキャンパスへご来場の皆さまには、次の「お願い」がございます!
①ご来場の際は、マスクの着用をお願いします。
②発熱、咳など風邪の症状や体調に不安のある方は、来学をお控えください。
③ご来場は「受験生のみ」とさせていただきます。(事前登録システムでの登録をお願いします)
④受付または送迎バス乗り場にて検温を実施します。発熱が確認された場合は、入場をお断りさせていただきますので、ご了承ください。
⑤会場・教室を入退室する際は、設置しているアルコール消毒液で手指消毒をお願いします。
⑥熱中症対策のため、水分補給をこまめに行ってください。
⑦事前登録システムからの「ご予約なし」でのご来学はご遠慮ください。
なお、来学型オープンキャンパスでは、「3密」を防止するために、入場者数に「定員」を設定しております。
定員に達した場合は、事前予約を停止しますので、ご了承ください。
POINT2
オープンキャンパス参加特典が頑張るあなたを応援します!
今回のオープンキャンパスでは、今年度、来学型オープンキャンパスでは、初めて「ミニ講義」を実施致します!!
「ミニ講義」を受講すると「受講証明書」を発行します。この受講証明書1枚で、入試の入学検定料の半額(15,000円)を免除。
また、2枚で入学検定料の全額(30,000円)が免除されます!(年度内一人1回のみ)
※センター試験利用入試は10,000円を免除。
※来学できない方は、同時開催の「WEBオープンキャンパス」のミニ講義動画を閲覧し、アンケートに回答すれば、同じ特典のある受講証明書を発行します(来学型のミニ講義と内容は異なります)
POINT3
WEBでのオープンキャンパス、個別相談会も実施しています!
遠方にお住まいの方や来学できない方、高校1・2年生の方は同時開催の「WEBオープンキャンパス」に是非ご参加ください!
公開期間は10/9(金)15:00~10/12(月)17:00の予定です。
学科紹介動画やミニ講義動画等、福科大の魅力が詰まったコンテンツをご用意しています!
※公開期間中はいつでもお好きなタイミングにご参加いただけます
※事前予約は不要ですが、公開期間中「WEB登録」が可能です。ミニ講義の受講証明書が必要な方は「WEB登録」が必要ですので、是非ご登録をお願いいたします。
-
オープンキャンパスの
事前予約はこちら!※今後の予約に関しては、後日お知らせさせていただきます
- 予約ページへ
MINI LECTURE
ミニ講義
WEBオープンキャンパスは10/9(金)15:00~10/12(月)17:00の期間公開いたします!
公開期間中はいつでもお好きなタイミングに視聴いただけますので、是非ご参加ください。
※受講証明書が必要な方は、WEBオープンキャンパス公開期間中に「WEB型」への参加登録をしていただき、マイページからアンケートにご回答下さい。
日常の人間関係を掘り下げながら振り返り、少し成長した自己に近づくためのレッスンです。共に生きることができれば、ソーシャルワークがよりやりがいのある仕事になると思います。
心理科学科では入学後に現代心理コース・臨床心理コースの2コースに分かれて学びを深めていきます。当日は2名の講師より、心理科学の魅力をみなさんにお伝えします。
養護教諭は、どのような仕事があるのかな?楽しいことって何だろう?養護教諭を経験してきた担当者がその魅力をお伝えします。
健康に深く関係する元素のナトリウム(食塩)について、高血圧などとの関連について紹介します。減塩の工夫や、わが国や欧米諸国の取り組みを通して、食を科学する栄養学の楽しさを、お伝えしたいと思います。
理学療法士は、人の体の動作に関するエキスパートであり、医師や看護師などのチーム医療において、基本的動作の回復に関して中心的な役割を担当します。オープンキャンパスでは理学療法士の仕事の概要を紹介します。また、理学療法士になるために必要な授業について、私が担当する科目「内部障害理学療法学Ⅰ(呼吸器疾患)」、なりたい自分を発見する「ゼミ」での多様な学びを紹介します。
作業療法は色々な方法で患者さんに対して、働きかけることができます。今回は、日常生活動作の中の「食事」に注目して作業療法の考え方の一部を紹介します。作業療法は、①患者さん自身を変える、②これまで行ってきた方法を変える、③その人を取り巻く環境を変える、ことができます。広い視点で患者さんを診てより生活が豊かになるようどうすれば良いのか、一緒に考えてみましょう。
言語聴覚士をご存知ですか?ここでは言語聴覚士のお仕事について分かりやすく説明します。また、本学の言語聴覚学専攻について本専攻の現役学生から、勉強のこと、大学生活のこと、専攻のこと等についてご紹介をしてくれますので楽しく参加してください。
皆さんは「道徳」の時間についてどんな記憶がありますか?楽しい授業を受けたという人もいれば、ほとんど覚えていないという人もいるかもしれません。この講義では、「道徳って何だろう」ということを、ワークを通して考えていきます。
EVENT
共通イベント
-
★在学生のホンネが聞きたい! 在学生トークコーナー
11:00 〜(随時)
本学在学生とおしゃべりしましょう!教職員では聞けない「ホンネ」も聞くことができるかも…
@学園2号館3階(コラボレーションエリア) -
★なんでもわかる!個別相談コーナー
11:00 〜(随時)
入試・学生生活・授業などの相談に本学職員がお答えします。わからないことがあれば何でも聞いてください!なんでもお答えします・・・可能な限り!
@学園2号館3階(コラボレーションエリア) -
★新校舎「学園2号館見学ツアー」へようこそ!
11:00 〜(随時)
2020年春に完成した新校舎を私たち学生スタッフがご案内します!スタッフの楽しいトークを聞きながら在学生気分を味わってくださいね!みなさんの参加を心からお待ちしています!!
@学園2号館2階(受付・スタート地点)
-
★図書館コーナー
10:00 〜(随時)
教員のお薦め図書、学生の推薦図書を展示中!大学図書館を見学することもできます!
@大学本館3F 大学図書館
BUS SCHEDULE
スクールバス時刻表
近鉄大阪線 河内国分駅、近鉄南大阪線 古市駅、JR高井田駅の間で送迎バスを運行します。
上り運行スケジュール(各駅⇒ふっか大) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
古市 発 |
00 10 20 35 |
00 20 40 |
10 40 50 |
|||||||||
高井田 発 |
15 30 45 50 |
00 20 45 |
15 30 50 |
30 | ||||||||
河内国分 発 |
20 35 50 55 |
05 25 50 |
20 35 55 |
下り運行スケジュール(ふっか大⇒各駅) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
古市 行 |
15 45 |
15 50 |
10 30 55 |
00 25 50 |
||||||||
高井田 行 |
30 50 |
15 40 |
00 15 30 45 |
00 15 50 |
||||||||
河内国分 行 |
30 50 |
15 40 |
00 15 30 45 |
00 15 |