3つのプログラム
ミライドプログラムでは、学科の授業に加えて、3つの新しい領域からも学びを選ぶことが可能です!すべてのプログラムに「SDGs」の考え方が含まれており、未来の社会と自分を豊かにする新しい視点を得ることができます。

「誰一人取り残さない」をスローガンに、生活を豊かにすることを目的とした世界共通の取り組み






選べる3つの領域
✕
学科の学び
学科の専門的な学びに特色ある領域の学びを組み合わせることで、自分らしく学び、自分だけの強みを持ったプロフェッショナルをめざせます!選べる領域は3つあり、どれも"関西福祉科学大学だからこその学び"になっています。また、どの領域もSDGsの学びが含まれた、未来の社会と自分を豊かにするプログラムです。今まで気づかなかった自分の可能性や将来やりたいことがみつかるかも!?
未来のわたしを
デザインできる、
それが
ミライドプログラムです!
※ミライドプログラムを受講する・しないは自由です
(学費や授業料の追加費用は不要です/教科書等の実費が別途必要となる可能性があります)

SDGs・災害支援領域予定
SDGs・災害支援
領域
予定

持続可能な社会をつくるために、わたしたちにできることを考える、SDGsを総合的に学べる領域です。その中でも特に災害支援に焦点を当て、災害時の支援活動や専門職の役割について学び、地域社会との連携を通して実践的なスキルを身につけます。
履修できる
科目内容とセミナーの例
共通教育・専門科目 災害心理学 / 災害支援論 / 子どもと自然 …他
実践演習・セミナー 食育活動 / 防災視点を養う講座 / AED講座 …他

グローバル・共創領域予定
グローバル・共創
領域
予定

多文化や多様性を理解する学びに加え、語学の授業や海外(韓国や台湾)の学生との交流も予定しています。より良い未来を共に創る“共創”をテーマにグローバルな視点を持つことが、どんな仕事においても、あなたの強みになります。
履修できる
科目内容とセミナーの例
共通教育・専門科目
オーラルコミュニケーション / 国際関係論 /
異文化理解と教育 …他
実践演習・セミナー
海外の大学との交流会 / スクールボランティア /
学生が語る「海外研修」講座 …他


現代カルチャー領域予定
現代カルチャー
領域
予定

社会における人間とAIの関係性やデジタル技術、ネイルケアやマネー講座など、幅広い内容から興味のあるものを選択し、現代社会で活躍できる人材をめざす領域です。最新の社会課題についても実践的に学び、新時代の“社会人基礎力”を養います。
履修できる
科目内容とセミナーの例
共通教育・専門科目
恋愛心理学 / データサイエンス入門 /
フードコーディネート論 …他
実践演習・セミナー
メイクアップ講座 / パーソナルカラー講座 /
マネー講座 …他







