福祉創造学科 Social Welfare

関西福祉科学大学 HOME  >  学部・学科・大学院  >  社会福祉学部  >  福祉創造学科  >  教員紹介  >  出口 聖人

出口 聖人

福祉創造学科

助教 出口 聖人 でぐち まさと
専門分野

障がい者福祉、精神保健福祉、アディクション(依存症)、ソーシャルワーク

「障がい者福祉」は、障がいのある子どもから大人までが、障がいがあっても本人の望む場所で、“本人らしい生活”が実現できるような支援や法制度をどう創造し、どう築いていくかについて研究しています。

「精神保健福祉」や「アディクション」は、精神障がいや依存症のある方が、地域で治療や支援を継続して受けながらも、本人の思いや希望を実現するための支援には何が必要か、“本人主体”を大切にした支援とは何かについて、当事者のニーズから出発した研究をしています。
担当科目 -

MESSAGE

大学の4年間でたくさんの人と出会い、かかわり、交流し、たくさん悩み・考え、ときには休憩したり、立ち止まったりしながら、学び続けてほしいと思います。学ぶことは生きることです。様々な教員や実践者と出会って、どんどん学びを深めていってください。
社会福祉は「社会の幸せ」を考える学問・実践領域です。自分の関心のある分野・領域(例えば、障がい者福祉,子ども家庭福祉,高齢者福祉,生活困窮など)についての情報をインターネットや新聞記事やニュースなどのメディアを通じて吸収しながら「なぜ?」という問いを見つけ、それを解決するために「ソーシャルワーカーとして何ができるだろうか」、また「だれもが安心・安全に暮らすことができる社会をつくるために何ができるか」ということを普段から考えてみてください。

学位 修士(社会福祉学)
最終学歴 龍谷大学大学院 社会学研究科社会福祉学専攻 修士課程(2017年3月修了)
教育・研究実績 【論文】
・出口聖人(2017)「アルコール依存症者の地域生活支援システムに関する研究」(修士論文)(龍谷大学大学院社会学研究科)

【編著書】
・龍谷大学短期大学部社会活動センター(ふれあい大学事務局) (2019)「2018年度知的障がい者オープンカレッジふれあい大学—課題と展望—」
・龍谷大学短期大学部社会活動センター(2019)「体験型教育で学ぶ『共に生きる—地域との共生—』(2018年度)」
・龍谷大学短期大学部社会活動センター(ふれあい大学事務局) (2020)「2019年度知的障がい者オープンカレッジふれあい大学—課題と展望—」
・龍谷大学短期大学部社会活動センター(2020)「体験型教育で学ぶ『共に生きる—地域との共生—』(2019年度)」

【共著書(分担執筆)】
・龍谷大学短期大学部社会活動センター(ふれあい大学事務局) (2017)「2016年度知的障がい者オープンカレッジふれあい大学—課題と展望—」(範囲:TAによる振り返り)
・龍谷大学短期大学部社会活動センター(ふれあい大学事務局) (2018)「2017年度知的障がい者オープンカレッジふれあい大学—課題と展望—」(範囲:TAによる振り返り)
・宮田美恵子, 堀清和, 石野英司, 宮﨑充弘, 家高将明, 礒野太郎, 伊丹昌一, 尾ノ井美由紀, 北野真由美, 小島久典, 坂根匡宣, 白木早苗, 田中知子, 田村英之, 辻由起子, 出口聖人, 寺田賢, 西原君子, 林吾郎, 原田多美子, 見田勇二(2022)「障がいのある子の安全教育と対策 : 防災・防犯・交通安全・事故予防」晃洋書房(範囲:第1章1節「障がい者福祉—1.障がい者福祉とは,2.障がい者福祉の理念,3.障がい者の権利擁護」(p.12-p.18))
・堀清和, 宮田美恵子, 石野英司, 宮﨑充弘, 安藤美紀, 礒野太郎, 伊丹昌一, 岩﨑恵美, 奥山峰幸, 尾ノ井美由紀, 賀川秀輝, 北野真由美, 坂根匡宣, 柴本美佐代, 白木早苗, 杉本篤子, 田中知子, 田村英之, 辻由起子, 出口聖人, 寺田賢, 殿村美知子, 中野衣佐子, 花岡正義, 林吾郎, 堀和子, 見田勇二(2022)「SDGsの推進・合理的配慮提供のための「やさしい日本語」 : 教育・福祉・就労の場で活用できる実践的コミュニケーション」晃洋書房(範囲:第2章2節「障がい者福祉とコミュニケーション—1.障がい者福祉について,2.国際的な障がいの定義,3.福祉とコミュニケーション」(p.26-p.30))
・関西福祉科学大学社会福祉実習教育研究会(2022)「ソーシャルワーク実習ハンドブック」ミネルヴァ書房
 
【学会発表】
・出口聖人,安西将也,延原弘章(2016)「うつ病医療費の地域格差」(共同研究)第75回日本公衆衛生学会総会(大阪大会)『日本公衆衛生雑誌』第63号第10号(特別附録)P.385

教育上の能力に関する事項

教育方法の実践例
・授業内容のインターネット上(Googleドライブ活用)での公開
作成した教科書、教材
・宮田美恵子, 堀清和, 石野英司, 宮﨑充弘, 家高将明, 礒野太郎, 伊丹昌一, 尾ノ井美由紀, 北野真由美, 小島久典, 坂根匡宣, 白木早苗, 田中知子, 田村英之, 辻由起子, 出口聖人, 寺田賢, 西原君子, 林吾郎, 原田多美子, 見田勇二(2022)「障がいのある子の安全教育と対策 : 防災・防犯・交通安全・事故予防」晃洋書房(範囲:第1章1節「障がい者福祉—1.障がい者福祉とは,2.障がい者福祉の理念,3.障がい者の権利擁護」(p.12-p.18))
・堀清和, 宮田美恵子, 石野英司, 宮﨑充弘, 安藤美紀, 礒野太郎, 伊丹昌一, 岩﨑恵美, 奥山峰幸, 尾ノ井美由紀, 賀川秀輝, 北野真由美, 坂根匡宣, 柴本美佐代, 白木早苗, 杉本篤子, 田中知子, 田村英之, 辻由起子, 出口聖人, 寺田賢, 殿村美知子, 中野衣佐子, 花岡正義, 林吾郎, 堀和子, 見田勇二(2022)「SDGsの推進・合理的配慮提供のための「やさしい日本語」 : 教育・福祉・就労の場で活用できる実践的コミュニケーション」晃洋書房(範囲:第2章2節「障がい者福祉とコミュニケーション—1.障がい者福祉について,2.国際的な障がいの定義,3.福祉とコミュニケーション」(p.26-p.30))
・関西福祉科学大学社会福祉実習教育研究会(2022)「ソーシャルワーク実習ハンドブック」ミネルヴァ書房
実務の経験を有する
者についての特記事項
・2017年2月-2018年3月 NPO法人いちごの会 精神保健福祉士・社会福祉士
 
【非常勤雇用(大学院修士課程在学中)】
・2015年9月 - 2017年1月 社会福祉法人京都光彩の会 京都市中部障害者地域生活支援センター「なごやか」 精神保健福祉士・社会福祉士 (グループホーム(3か所)の生活支援員として勤務)
その他 -

職務上の実績に関する事項

資格、免許
【有資格】
・精神保健福祉士(登録番号:67995)(2015.3)
・社会福祉士(登録番号:186766)(2015.3)
・社会福祉主事任用資格(2015.3)
・ホームヘルパー2級(現 介護職員初任者研修)(東2信0163-12-129019166)(2012.11.30)
・京都市移動支援事業従業者養成研修(知的課程)(第15号)(京都市名簿登載番号:第23-3-66号)(2011.9.11)
 
【教員講習会】
・社会福祉士・精神保健福祉士実習・演習担当教員講習会【精神保健福祉士演習分野講習】修了(2019)
・社会福祉士・精神保健福祉士実習・演習担当教員講習会【精神保健福祉士実習分野講習】修了(2019)
・社会福祉士・精神保健福祉士実習・演習担当教員講習会【社会福祉士演習分野講習】修了(2020)
・社会福祉士・精神保健福祉士実習・演習担当教員講習会【社会福祉士実習分野講習】修了(2020)
 
【その他】
・「アルコール依存症回復施設等職員研修(平成28年度依存症回復施設職員研修等事業)(厚生労働省補助事業)修了(第38号)(2017.2)
・「平成29年度第45回酒害相談講習会」(大阪府断酒会)修了(第0640号)(2017.6)
特許等 -
実務の経験を有する者についての特記事項
・京都社会福祉士会資格取得支援事業部委員(講師)(2019年度~)
・京都社会福祉士会資格取得支援事業部副部長(2021年度~)

【資格取得支援事業部での担当科目】
・障害者福祉論
・国試の傾向と対策・年間計画
・相談援助の基盤と専門職
 
【非常勤講師で勤務した経験のある/勤務している養成校】
・大阪保健福祉専門学校
・京都医療福祉専門学校
 
【非常勤講師での担当科目】
・2022年5月 - 2022年9月 地域福祉と包括的支援体制  (大阪保健福祉専門学校) 
・2021年10月 - 2022年3月 地域福祉の理論と方法  (大阪保健福祉専門学校) 
・2020年10月 - 2021年3月 社会調査の基礎(社会福祉調査論)  (京都医療福祉専門学校(福祉メディカル科)2020後期) 
・2020年10月 - 2021年3月 社会調査の基礎(社会福祉調査論)  (京都医療福祉専門学校(心理メディカル科)2020後期) 
・2020年4月 - 2021年3月 障害者福祉論(障害者に対する支援と障害者自立支援制度)  (京都医療福祉専門学校(心理メディカル科)2020通年) 
・2020年4月 - 2020年8月 福祉事務所運営論  (京都医療福祉専門学校(福祉メディカル科)2020前期) 
・2020年4月 - 2020年8月 福祉事務所運営論  (京都医療福祉専門学校(心理メディカル科)2020前期)
その他
【所属学協会】
・2021年4月 - 現在 京都精神保健福祉士協会 
・2020年4月 - 現在 日本音楽療法学会 
・2017年 - 現在 日本社会福祉士会 
・2017年 - 現在 日本精神保健福祉士協会 
・2017年 - 現在 京都社会福祉士会 
・2016年6月 - 現在 日本公衆衛生学会

教員一覧へ戻る

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088