リハビリテーション学科 理学療法学専攻 Physical Therapy

関西福祉科学大学 HOME  >  学部・学科・大学院  >  保健医療学部  >  リハビリテーション学科 理学療法学専攻  >  教員紹介  >  廣島 玲子

廣島 玲子

リハビリテーション学科 理学療法学専攻

准教授 廣島 玲子 ひろしま れいこ
専門分野

基礎理学療法、運動療法学

・理学療法は、科学的な根拠に基づく医学的治療法です。その効果を科学的な目で学ぶことを研究しています。
・様々な運動を使った治療法を、それぞれの患者さんに適切に実施できるような知識や技術を追究しています。
担当科目 医療英語Ⅰ(医学英単語)、基礎ゼミナールⅠ、基礎ゼミナールⅡ、理学療法特論、臨床実習Ⅰ(臨床見学実習)、臨床実習Ⅱ(臨床評価実習)、臨床実習Ⅲ(臨床治療実習)、臨床実習Ⅳ(保健福祉実習)

MESSAGE

私は1994年にアメリカ、バーモント州で理学療法士免許を取得後、臨床で経験を積み、日本に帰国しました。以降、日本や欧米の学会・研修会に参加しながら理学療法士としての技術や研究を進めています。本学では理学療法士を目指す学生の皆さんと一緒になって、国際的な視野や世界に通用するリハビリテーションテクニックを探求していきましょう。

学位 博士(理学療法学)
最終学歴 札幌医科大学大学院 保健医療学研究科博士課程後期(2009年修了)
教育・研究実績 「複合面運動と一面運動が股関節屈曲筋力に及ぼす影響」北海道理学療法士会誌,24:67-72,2007年 「Change of mRNA in myosin heavy chain and heat shock protein 70 in rat soleus muscle recovering from atrophy」World Conference of Physical Therapy(WCPT),ポスター発表,2007年
「股関節複合面運動が股周囲筋力に与える影響」札幌医科大学保健医療学部紀要,10:27-34,2008年
「PNFを応用した股関節複合面運動とSLRを用いた一面運動が股関節周囲筋力に与える影響」PNFリサーチ,9:37-46,2009年
「Change of expression of heat shock protein 70 in the process of recovery from muscle atrophy」4th Cell Stress Society International (CSSI) and Biomedical Society for Stress Response (BSSR),ポスター発表,2009年
「神経難病に起こる廃用性筋萎縮とその対策」難病と在宅ケア,16(8):23-26,2010年

教育上の能力に関する事項

教育方法の実践例 -
作成した教科書、教材 -
実務の経験を有する
者についての特記事項
-
その他 -

職務上の実績に関する事項

資格、免許 1994年米国バーモント州より、理学療法士免許取得
1995年日本厚生省より、理学療法士免許取得
特許等 -
実務の経験を有する者についての特記事項 2005年国際PNF協会より、「国際PNFセラピスト」の資格認定取得
その他 -

教員一覧へ戻る

- KANSAI UNIVERSITY OF WELFARE SCIENCES -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0088